今日は寅の日、天赦日 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!
よかったらご一緒に!


今日は「天赦日」と「寅の日」が重なる最強の日と言われています。

どうしても今日やりたかったこと。
10年ぶりにお財布を新調しました。
高かったけど、長く使うから頑張りました。

何軒もお店を回り、これなら長くつかえそうと思えるもの。
久しぶりに自分のためにお金を使いました。

どのお店の方も、今日はお財布を新調するにはいい日ですから、朝から皆さんお財布を買いにこられていますよ!と言われていました。


もう、ファスナーがボロボロでお店で出すのも恥ずかしいくらいのお財布。
新しいお財布はグッと小さなものにしました。
入れるものも厳選しなければいけないけど、ポーチも小さいものにできそうです


古いお財布はサクッと処分。
1個手放し
2019個まで残り468個


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村