入院時の持ち物について | 卵巣嚢腫と向き合うブログ。腹腔鏡手術

卵巣嚢腫と向き合うブログ。腹腔鏡手術

卵巣嚢腫の手術しました。手術の準備や入院生活のはなし、術後の過ごし方や思い出したこと等書かれたブログ。

リスト状になっていないので見辛いかもしれません。ご了承ください。



*病院から依頼された持ち物*


○保険証
○限度額認定証
○診察券
○現在服用中の薬
○パジャマ(前開き)
 ガウン型フリース&もこもこパジャマ2枚
 前開きパジャマ1枚 を持参。

 以前の記事でパジャマには触れましたが、腹腔鏡手術の場合前開きは1~2枚あれば十分だと思いました。
 手術後の麻酔で意識が無い時の着替えに必要ですが、私が持参したパジャマは袖口が思ったより小さく、また生地が厚手のため使用は控えた方がいいとのことでした。
理由は2つ、
・点滴を腕に通すのに袖が小さいと邪魔になるから。
・病室は空調も効いているし、厚手だと体温調節が難しくなるから
 と言う感じです。術後の一晩は動けないしパジャマである必要は無いと看護師さんが言ってくれたので、手術着で過ごしました。
 術後直後以外は何着ても良いからガウン型を持っていったのは大活躍でした!
 (追記:自宅に帰って普通のツーピースパジャマを着ると、ズボンのゴムが傷口を締め付けて痛かったよ)
 一応、はだけにくく、袖に余裕のある前開きのものが用意できれば良いかなと思いました。
 それとパジャマで過ごすのは恥ずかしいかな?と少し思ってたけど病人ばかりなので気にする必要なしです。
○紙パンツ
○大ナプキン
 上記2つは院内の売店で売っていたので、入院受付後買いに行きました
○スプーン
○おはし
洗うのが面倒なので割り箸を大量に持っていきました。


*持参して使ったもの*

(黒丸●は特に重宝したものに付いています)


○バスタオル2枚
○フェイスタオル2枚
○カップ付キャミ2枚
●股上が深めのパンツ2枚
サイズも大きめが傷を締め付けずおすすめです
○ふわふわ靴下3足
○ルームパンツ1枚
タオル・下着類は家族に洗濯を頼んでいたので少な目です
○昼用ナプキン
術後は大体出血あります。量は多くないから昼用でも私は大丈夫でした
○ハンガー2本
○長めのニットカーディガン
廊下や売店へ行くときに使用
○ストール
手術室・病室出るときなど使用
●スリッパ
百均で200円のモコモコタイプを購入。脱げにくいし、歩いても音がしないし、シャワー後かがむの辛くてきちんと拭けず若干濡れたまま履いても不快感少ないし、何より可愛い。
とても気に入ってしまい、持って帰ることも考えたけど衛生面を考慮して捨てました。
●デジタル置時計
百均購入。手術をした夜は枕元に時計を置いて貰って時間を確認してました。どれくらい眠れたかも確認できます。
○取っ手付きカップ
プラスチックコップを持っていく予定でしたが止めました。陶器の方がお茶を飲んでも美味しい気がする
○シリコンのカップカバー
○ふりかけ
●紙コップ30個入り
来客用。デイルームのお茶を汲んで飲んでもらえます。とても重宝します
○ウェットティッシュ
食事後に机を拭いたり
○ボックスティッシュ
●S字フック3つ
万能過ぎて怖い!もっとあってもいい!
○スーパーの袋数枚
病室にゴミ箱がないからベッドの柵にS字フックをかけ簡易ゴミ箱作成。洗い物を詰めたりも出来ます。
○お金3千円
○小さめの手提げバッグ
雑誌とのコラボ品。普段から使用しているお気に入りを持参。病室から出るときは貴重品を入れて持ち歩きます。
○歯ブラシ
○眼鏡
○エコバッグ
シャワー行くときに使えたり。退院時に増えた荷物も入れられます。
○コンタクトレンズ
管理が面倒だし持っていかないつもりでしたが、シャワーをする時に着けると便利だった
○一回使いきりのシャンプーとコンディショナー各2つ
○輪ゴム
使いきれなかったシャンプーの袋を縛って保存するのに便利
○洗顔料
●ボディーソープ
入院中は気分転換も出来ないだろうと思ったいたので、ボディショップで香りの良いソープをトラベルサイズで購入。
これが大正解でシャワーの度に香りで癒されました。
●ミスト型化粧水
乾燥が気になればすぐにシュッ
○乳液
●香りの良いハンドクリーム
やること無いからぬりぬり。癒されます。大部屋の場合は香料きついと注意が必要な感じ
○スマホ・充電器
○漫画・雑誌
活字は疲れると思いやめました。雑誌は写真が多めの旅行誌を購入。趣味が旅行なので、退院したら行きたいなあとか思いつつ眺めてました。
○ミニぬいぐるみ・お守り
怖がりなので勇気付けられます
○化粧品・リップクリーム
○髪ゴム
手術の時まとめるように言われます
○クリアファイル
プリント整理用
●ノート・筆記用具
看護師さんから体温やトイレの回数、薬の飲んだ時間も聞かれるので記録に使えます。日記も書きました。


*持参したけど使用しなかったもの*


○清拭用ウェットティッシュ
冬で体の不快感がそれほどなく使わなかった。私の場合、手術の翌々日からシャワーで出来たから良かった。
○Tシャツ
体温調節や外へ出掛ける時用にと思ったけど、必要なしでした。
○ストロー
院内の売店で飲み物買うと快くストローくれました。2回しか使わなかったし買わなくても良いかな
○延長コード
枕元のそばにコンセントがあったからスマホ充電にも問題なかった。
○ユニ●ロのボクサーパンツ
股上浅い方が傷に当たらないかなと思ったけど…締め付けヤバいですよ!


*持っていけば良かったもの&買い足したもの*


○サランラップ
食べかけのお菓子や飲み物に使えます。最初はプリンとか食べ切れなかったし
○来客用お菓子
手術の間、待ってる時につまめるお菓子とかあると気が紛れる。
○食器洗剤
使ったコップを水洗いするのに少し抵抗が…。ミニサイズとかあるといいかな


*私的オススメベスト3*


1位.S字フック

闘病ブログ持ち物欄で必ずと言って良いほど出てくるこの品!
ベッドの柵にかけて使用しました。1つは上にも書いたごみ袋吊り下げ用。座位にならなくてもティッシュとか捨てられます。
二つ目は散歩用ミニバッグ。中にはスマホとか現金とか入ってる。セーフティボックスもあるけど面倒で使わなかったから目線の範囲で管理できます。
3つめは漫画を詰めたバッグ(笑)個室だから収納多いけど、棚まで手を伸ばさなくても次巻を読める手軽さ!
ちなみに夏目友人帳とグラゼニを数巻持っていきました。
ただ、処置もあるので掛けすぎ注意です。


2位.デジタル置時計

部屋に時計はあるし、スマホでも時間は確認できる。でも、術後の夜は長いです。枕元に置くと振り向くだけで時間が見えます

只でさえ辛いのに、いつ朝が来るか分からないストレスを考えると用意しても損なしでした。
まだ五分しか経ってない!というストレスを抱える可能性ももちろんあります。


3位.ボディーソープ

お風呂好きな女子はお気に入りのブランドのトラベル用ソープを奮発しても良いんじゃないでしょうか。香りで緊張がほぐれたりリフレッシュしたり!
入院当日、手術前、術後三日目四日目と意外にシャワーできます。使わなければ次回の旅行のお供に。




長々書いたけどこんな感じです。荷物は重たくなるのでコロコロキャリーケースが楽ですよ。



個室や大部屋で用意するものは若干変わると思います。

それと付き添いがいるかどうかでも全然違います。飲み物飲ませてくれたり、洗濯して持ってきてもらえたり。



私も卵巣嚢腫を乗り越えてきた先輩たちのブログ等には大いに助けられました。


先輩たちに敬意を込めつつ、あなたが入院準備を考えるとき、参考にしていただければ幸いです。




Android携帯からの投稿