700c化の功罪 | RT's blog side.C

RT's blog side.C

電動アシスト自転車や24インチジュニアMTBなどの ニッチな自転車いじりブログ

リアルストリームを26インチ→700c化した結果…色々と思ったことをツラツラと書きます。

かったことd(*´ω`*)
①(フロントフォークをリジッド化した)リアルストリームには700cホイールの方が見た目のバランス的に適正(だと思う)
②明らかに加速が良くなった(ブログ主が張り切っていただけ or 大径化によるジャイロ効果 or タイヤ幅の減少 etc…真相は不明ですが、R3で一緒に走っていた嫁さんからの証言)。
③今後交換するタイヤの選択肢が一挙に増えた


いこと(・´ω`・)
路面状況の影響を非常に受けやすい
この一言に尽きます。
26インチ時には(26x1.25でもさほど)気にしていなかったアスファルトの状態がモロ振動になってハンドルバーを介して腕に攻撃してきます。

インター11カスタム直後に26x1.25タイヤで出発したコース(往復約40km)で実証実験してきましたが、以前と違い無茶苦茶疲れました _(:3 」∠)_
クロスバイクやロードバイクユーザーは常時こんな思いをされているのですね???

路面がこんなコンデションなら30km/h↑で巡航可能で、非常に気持ちよく、26インチ時よりも軽快に走れるのですが…



敷設時にちゃんとローラーかけた??本当に??みたいな状態のアスファルトを

長時間走るハメになると、パンクも怖いし(電チャリの重量分も考慮…)、ハンドルをまっすぐ保持し続けるのに必死、細かい振動でお尻も痛くなるし(BROOKSサドルのスプリングでちょっとは軽減してるはずなんですが…)→ 当然全然スピード出せない、巡航何それ?状態です。

フロントサスペンションが装備されていたら、まだマシなのかな??
うん。でも。路面に左右されて速度が制限される状況が多々あり非常にストレス(悪い路面をゆっくり進むので時間がかかり余計にストレス)でした。脚よりも腕が疲れました(なんで枚方市側の淀川沿い自転車道路あんなに路面状況悪いんやろ???市内道路のほうがアスファルト状況マシかも…)。

総括
当ブログのリジッドフォーク化+700c化したリアルストリームカスタムで遠出はツライ。
買い物程度の近距離なら悪い路面状況からストレスに耐える時間も短くて済むが、長距離はストレス+肉体的精神的疲労にヤラれた(そのうち慣れるものなんですかね??)。
現行700x25cですが、限界サイズの28cにタイヤ交換しても劇的に改善はされないであろう。

こういうのも急に怖くなりました。


正直 今までのカスタム経験で一番良かったと思うタイヤサイズは26x1.95

そう考えると良いトコどりでスポーツタイプの電動アシスト車の理想は29erタイプなのかなぁ??と考えてしまいます(●´・ω・)a


以上です。