Winds from Nile 、3日目。

昨日、日曜日は朝イチでMercedesさんのドラムソロ、そして夜ラストでTitoさまのサイーディのワークショップを受けてきました。

前日も夜ラストのメルセデスさんのオリエンタルをとったため、睡眠4時間!
軽く頭痛、足も重く、風邪も治らないまま・・・
どうなるかと思いましたが、とってもハッピーな1日でした♡



メルセデスさんのドラムソロWS。
前日のオリエンタルに苦戦したので、ちょっと心配になりながら・・・(笑)
大丈夫、何とかついていけました^_^;

中盤からラテンのリズムが入る、楽しくて夏らしいドラムソロです。

前日のオリエンタルもそうでしたが、クラシカルな動きとモダンな動きが、バランス良く配合?されているのです。
さらに、クラシカルシミーとモダンシミーの違いなども教えて下さいました。

カメリアさんのWSでもそうでしたが、2つの動きを組み合わせて使う技?が多いんですよね。
その組み合わせが、私には想像もつかないような感じで^_^;
もっと自由に発想広げてもいいのかな、と思いました。

それでもね、ハガーラで歩きながらヘッドロールなんて、普通出来ませんよ!(笑)
さすがです。

最後はパフォーマンスして下さり、またウルウル。

癒しオーラ満載なのに実はスパルタ(笑)なのは、昨日と同じ。
楽しくて、あっという間の2時間半でした。


photo:01


メルセデスさんと♡
好きすぎて、近づけないという(笑)



そして夜・・・ティト様!

スタジオに、登場しただけで拍手。(笑)
本物のスターです。

シャアビにのせた、アサヤ・ダンス。
なんと、4日前に完成したばかりという、ティト様の最新作です!

噂で聞いていた通り、ティト様の振付は
「1回目に左からやったら、2回目は右から」
というように、WSでしか習えない外国人にも覚えやすいように?作られていますが、やはり簡単に踊れるようには出来ていません。

で、どうするかというと・・・
これも噂通り、
「ストイックにひたすら踊りこむ」
のです!
どうしよう、覚えられない、体重くて動かない、などと考える暇もないほどに。

キング・オブ・スパルタ!!(笑)

でもお陰で、頭で理解出来なくても、体が覚えてくれます。
そして、ティト様スマイル全開で、ダイナミックに踊っている姿を見ながら一緒に踊っていると・・・
もう、楽しくて仕方がない!!

最高でした♡

最後のパフォーマンスも、感動でした!


photo:02


ティト様と♡



今、WSで購入したCDを聴きながらこれを書いています。


photo:03


WSで使用した曲、ショーで踊られていた曲などがいっぱいで、3日間の感動がよみがえってきます。
この熱は当分、下がりそうにありません^_^

ワークショップは2日間で4コマ、トータル10時間!
体はヘトヘトだけれど、最高に幸せな3日間でした。

毎年 Winds from Nile を主催して下さるマキシムインターナショナルさん、ありがとうございます。

ショーに一緒してくれたAminah、ありがとう♡
WS、一緒してくれたさよこちゃん、ありがとう♡
そして両方一緒してくれたAyishah、ありがとう♡

Farasha先生やあやちゃん、カマルちゃん、春日部の生徒ちゃん・・
ご一緒できて、嬉しかったです♡


そして素晴らしいダンサーの皆さん、ありがとうございました!!

来年も絶対に行きます^_^

来年は、ルブナ様やカザフィーさんのWSもとるぞーー!!
(笑)





iPhoneからの投稿