千葉県柏市で活動しています
日本ベビーダンス協会
ベビーダンスインストラクターの
吉田里奈ですウインク

『プロフィール』こんにちは!千葉県柏市で活動しています日本ベビーダンス協会認定1級ベビーダンスインストラクター吉田里奈です!社交ダンス教師もしています。下はドレス姿…デモンス…リンク千葉県柏市 ママと赤ちゃんのふれあいタイム「ニコママスタジオ」〜ベビーダンスレッスン、抱っこ講座、granmocco交流会〜 

 


関東も梅雨入りし、
気温も上昇ムシムシとした季節になりましたねウインク

今回は、赤ちゃんの熱中症について
気をつけて頂きたいポイントを書いてみます。


夏の暑い時期、抱っこは暑いかな?と抱っこ紐よりベビーカーを選択するママもいるかと思います。



が、お出かけにベビーカー使用するときには注意が必要です。(ダメとはいってませんよ~パー)


ベビーカーの上の赤ちゃんは、
熱くなったアスファルトに近い場所にいるので、ママの体感温度よりもっと高い温度になってます。


赤ちゃんは体温調節がまだ苦手です。
ママが気づかないうちに体温が上がりすぎていたり、背中に汗をかいていたりします。
こまめな水分補給はもちろんですが、背中に保冷剤を仕込んだり、たまに抱っこして様子を見てあげてください。


今はベビーカー専用の保冷剤を入れられるマットも販売していますね~。
私も娘たちがチャイルドシートを使用している時、使っていました!


万が一、赤ちゃんの泣き声が弱くぐったりしている、汗をかいていない、おしっこしていないなど…なにか様子がおかしいというときは、慌てずにまずは涼しい場所へ。

横にしてあげて、
飲めるようなら常温で少しずつの水分補給、
そして、首の後ろや脇の下、もものつけ根あたりを冷やして体温を下げてあげましょう。

気になるなら、すぐ病院へ救急車


そんなリスクを減らしたいので、
私的には夏も「抱っこ紐」でのお出かけをおすすめします。

抱っこ紐にも背中のポケットに保冷剤を仕込んだりできますし、ママの体感温度で判断できます。なにより赤ちゃんの異変にすぐ気づける距離❗️


夏はこれから~。
抱っこ紐を正しく安全に使って、ママも赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。


右矢印7月開催!
抱っこ紐で産後ダイエット~❤️

『【募集】7月はスペシャルな「ベビーダンス連続講座」』千葉県柏市で活動しています日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクターの吉田里奈です ベビーダンスレッスンを通して、寝かしつけ、赤ちゃんとの遊び方、発…リンク千葉県柏市 ママと赤ちゃんのふれあいタイム「ニコママスタジオ」〜ベビーダンスレッスン、抱っこ講座、granmocco交流会〜 

 



*日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児感に配慮し運営しております。

 「ベビーダンス」は
日本ベビーダンス協会の商標登録です

一緒に楽しくステップ踏みましょう~!
ご予約お待ちしています
 
日本ベビーダンス協会
1級ベビーダンスインストラクター
キッズ☆ベビーダンスインストラクター
抱っこポスチャリングインストラクター

 granmoccoアンバサダー

『【6/26募集】granmocco体験&交流会』千葉県柏市で活動していますgranmoccoアンバサダー、ベビーダンスインストラクターの吉田里奈ですJR常磐線柏駅徒歩1分の隠れ家的スペースにて毎月第4金曜日…リンク千葉県柏市 ママと赤ちゃんのふれあいタイム「ニコママスタジオ」〜ベビーダンスレッスン、抱っこ講座、granmocco交流会〜 

 

吉田里奈
nicomama.rina@gmail.com