順調に2キロ減ったと思ってたのですが

まさかの600グラムリバウンドで

あれれ???

って思ったんですけど

「は!!!!!!」

と気づいてしまったんですね。

それは

「体重をこまめにはからない」

ってのを守ってなかったんですよ。

なんで、体重計っちゃダメなのかっていうと

体重計をみると

わたしのように万年ダイエッターで

体重に一喜一憂してきた人間は

自動的に

「やばい!痩せなくては!→食べるのやめ!!!」

ってなってしまって

あまのじゃくダイエットの根本である

「食べたいときに食べたいだけ食べる!」

をどっかに置いてってしまうんですね。

わたしが可愛げのない体型に

なってしまったそもそもの原因は

「痩せること」が目的になってしまって

体に喝を入れたり、食べ物取り上げたり

おいしくないものを無理やり食べさせたりしてたからで

=文字にするとほんと、これって「拷問」ですよね。

体さんが「全身全霊で不足不満!!」を表現してたんですよね。


そしてあまのじゃくダイエット初めて

あんなにガンガン食べて、まずかったらガンガン残して

2キロ減ってたので

「これを機会に食べないでおこう」

って、たぶん、無意識に思ってしまったのだと思います。

なんとなく食べる量が減ってたように思えたのですが

結果、600グラム増!!!・・・・って。

なんちゅう、正直な体ちゃん。

「あんた、またあたしを拷問する気?

って言われてる気がする。

ある意味、

体重って体ちゃんのご機嫌のバロメータなんですね。


「痩せるため」に体重をはかるんじゃなくて

体ちゃんのご機嫌どうかな?って

みつめるために体重計るって

意識に替えてみます。


ってことでもう一回仕切り直し

今日のランチは何食べよっかな~。