沢山の方から

地震についてのお見舞いメッセージいただきました。

福岡よりも甚大な被害が出ている熊本の読者さま

クライアントさまが心配です。

何人かの方とは連絡がとれたのですが

皆さまそれぞれご無事でいてほしいと思っています。

このブログを読まれている被害に遭われた皆さま

後片付けや現実的な諸々、心理的なストレスで

いろいろと大変なのではないかと思います。


わたしの住んでいる福岡でも

震度4や3レベルの揺れだったようですが

余震の回数が多く、高層階に住んでいるため

揺れは激しく感じました。

あの程度の揺れでしたのに未だめまいがします。

甚大な被害が出ている地域にお住まいの

皆さまは今からが大変だと思います。

わたしのほうにお見舞いメッセージくださった

何人かの方が義援金の寄付をしようと思っていると

おっしゃってました。

寄付をされたい方、何か力になりたいと感じてる方は

皆さまそれぞれ思うところに寄付をされてください。

わたしも中学のときの同級生

肥後くんが理事長をやっている

「日本九援隊」というおもに全国各地の災害被害地に赴いて

ボランティア活動をしている団体に

寄付をさせていただくことにしています。

このブログの読者さまのなかで

どこに寄付したらいいかわからない

どの団体に寄付しようかと迷ってらっしゃる方が

いらっしゃるかも・・・と思いましたので

一応、下記掲載しておきます。

【熊本地方で発生した震度7の大地震で、多く人々が余震の恐怖におびえながら避難所や野外で夜を明かしています。
これから支援物資(毛布、布団、水、食料、紙おむつ、生理用品等)を現地の受け入れ態勢が整うまで、「日本九援隊」により福岡県大野城市から熊本被災地に輸送していく災害ボランティアを緊急募集いたします。
なお、本日中に、支援物資受け入れ先を決定しますが、緊急輸送に必要なガソリン代、レンタカー代を寄付してくださる方は、下記口座によろしくお願いいたします。

ゆうちょ銀行 
【店名】七四ハ(読み ナナヨンハチ)
【店番】748
【預金種目】普通預金
【 口座番号】9642710
トクヒ)ニホンキュウエンタイ
連絡先 NPO法人日本九援隊(ニホンキュウエンタイ) 理事長 肥後 孝 080-3901-6183 】

さきほど熊本のお客様と連絡がとれて

震源地にお住まいだったにも関わらず

被害も最小限だったとわかり

ほっとしているところです。



こういったことがあるたびに

今この瞬間を大切に生きなければ

という気持ちが強くなりますね。


あと、熊本大地震をきっかけに

スピ系のまたもや不安を煽るような記事の投稿を

多く見かけます。

日本は地震国ですから

いつ何が起こってもおかしくはないですし

防災意識を高めておくことももちろん必要だと思いますが


どんな体験や事件があったとしても

そのときの心の持ちようで

どうにでもなります。

人生に起こるどのような現象や状況も

「心の持ちよう」で現実が決まるのが宇宙真理ですし

災害に遭うことも

ある意味、その人の人生にとっては

必要な経験だというのが宇宙の原理原則であり

真理です。

*災害によって亡くなったり、

被害に遭った方の心の持ちようが

ダメだったからそうなった。

とかではありません!!!勝手に曲解、誤解して

表面上の言葉だけとらえて

揚げ足をとるような捉え方はしないでくださいね*



言葉に表せないほど

大変な経験だったかもしれませんが

そのことを経験することによって

今、その人に必要な魂の学びをするのです。

災害に遭っても

なんの被害もなく、何も起こらない人もいますが

その方にとっては災害による被害をリアルに経験する必要が

なかっただけです。

スピ系の情報で

「これからは地震がひんぱんに起こる=大浄化の時期だから」

というものも

多数ありますが、それも間違いではないのですが

そういう情報が

自分の中で、ただ怖がる、ただ怯えることに

つながってしまうなら、

そういう情報は頭の中からシャットアウトして

「今」自分がしたいこと

「今」自分がしたくないこと

「今」に集中してください。

そのように生きていれば、ベストなタイミングで

やってきた学びの時期を

きちんと乗り越えられます。

*何度もいいますが被害に遭った方は
ダメだという話ではありませんからね!そういうこと
言いたがる人は普段から被害者意識で生きている人です。
被害者意識で生きているからこういったことを
書くと過剰反応するのです*


ということで被害に遭われた方もそうでない方も

いろいろと思うことあるかとおもいますが

過剰に不安にフォーカスするのはやめて

今この瞬間を毎日丁寧に過ごしてくださいませ。