突然ですが、

 

男と女、どっちと関わるのが好きかというと

 

わたしはどっちかっていうと

 

ラクだという点においては

 

やはり女性と話したり関わる方がいいです。

 

男性とは

 

恋の相手とらぶらぶいちゃいちゃな

 

会話をするのは好きだけど

 

その他の話をするのって

 

実はあんまり好きじゃないかもしれません。

 

よく言われてるように

 

男性と話してると

 

いちいち

 

「それはなんで?」

 

「どうして?」

 

って言われるじゃないですか。

 

 

 

それが女の人相手だと

 

「どうして?」って聞かれたとしても

 

「う~ん。なんかそういうきぶんなんだよね~」

 

「ああ、わかるわかる」

 

で終わることなのに

 

男性って

 

いちいち細かく根拠とか

 

情報源とか言わないと

 

納得しなかったりしませんか?

 

特にわたしの周囲の男性陣は

 

さくさくと仕事ができる男たちばっかりなので

 

男性性が際立っててそんな感じなのかも

 

しれません。

 

もちろん、仕事できるできない関わらず

 

女性の扱い方や

 

感情の扱い方がとっても上手な男性の方も

 

いらっしゃるかと思うのですが

 

そういう男性って稀ですよね。

 

わたしは仕事の関係で

 

鑑定で疲れ果てた状態のあと

 

打ち合わせやなんやらで

 

お仕事ばりばりできる系の

 

男性たちとごはん食べたりすることが

 

多いのですが、一時

 

これがきつくて死にそうだった時期がありまして・・・笑い泣き

 

 

しかし、最近、わたし、ある秘策を

 

見つけました!!!

 

 

 

それって、わたしがそういう男性たちに

 

わたしの考え、意見を

 

「わからせようとするから」

 

疲れる会話になるんだと。

 

 

これは女性性特有の

 

受け止める使ったほうが

 

いいんじゃないかということに

 

思い至ったのです。

 

 

*こんなことを真剣に

 

考えねばならないほど

 

わたしはパワフルな男性陣との

 

恋愛以外の関わりに

 

うんざりしかけておりました笑い泣き

 

職場の男性と会話することが

 

うんざりな女性の方にも

 

もしかしたら少しだけ

 

参考になるかもしれないとおもって

 

ブログネタにしてみました。

 

 

たとえば、わたしが、男性に

 

「わたしは●●だとおもうんだよねぇ」

 

とうっかり根拠も理由もない

 

ただなんとなくなことを言ってしまい

 

男性側の

 

「なんで?どうして?」

 

が始まったとき。

 

 

「えっと~~・・・・

 

●●さんはなんでだとおもいます?」

 

と振ることにしました。

 

 

 

そんで、彼らなりの見解を

 

うんうん、そうねそうねと

 

聞いてあげる。

 

わたしが出した意見なのに

 

なぜか男性に、その意見が

 

なぜなのか語らせるという

 

謎の展開も気にせず

 

ただしゃべらせておく。

 

そうするとね、

 

男性が勝手に答えをみつけてくれるんですよ!

 

わたしはただ言いっぱなし。

 

時に、彼らが出した答えが

 

そのまんま具体的な実行案として

 

すごくいい感じにまとまることも

 

あったりします。

 

 

女性でも

 

男性脳で仕事するときは

 

こういう感じのときありますよね。

 

 

 

でも、仕事終わったあと

 

リラックスしてるときまで

 

頭働かないですし

 

 

 

これ、家庭をもってる

 

キャリアウーマンの方が

 

疲れ切って帰ってきてるのに

 

旦那さまにいちいち

 

「なんで?」

 

「どうして?」

 

と言われて

 

ただでさえ疲れてて

 

イライラしてるのに

 

余計疲労困憊するときにも

 

使えるワザではないかとおもったんですけど

 

どうでしょうか。

 

あと、意見じゃなくて

 

たとえばこうしてほしいという欲求を

 

できるだけ直球で伝えると

 

意外とすんなり対応してくれたりします。

 

たとえば

 

「わたしもう眠いから寝るけど

 

お皿あらっといてくださる?」

 

 

というと、意外と、あっさりいいよ。

 

ってなったりもしますが

 

*いいよって返事だけで

朝シンクにお皿残ってることも

男性あるあるですが

少なくとも余計なバトルを避けてゆっくり眠ることは

できます。

 

 

 

「あなたもたまには

お皿ぐらい洗ってくれてもいいんじゃないの?

わたしだって疲れてるのにうんたらかんたら・・・」

 

ってやると

 

ただ、家事を頼んで眠りたいだけなのに

 

「なんで?」

 

「どうして?」

 

攻撃にあったりしますので

 

男性に何かお願いするときは

 

「直球」を心がけたほうがいいとおもいます。

 

 

 

とはいえ

 

女性がゆる~く

 

ただなんとなくの願望とかを

 

言葉にしたときって

 

ただ共感してほしかったり

 

黙ってそれをやってほしかったりしますよね。

 

 

でも多くの男性って

 

自分が理屈やなんやらで

 

納得するまでは

 

絶対に共感してくれませんし

 

解決もしてくれませんからね。

 

 

まず彼らに考えさせて待つ。

 

ってのは大事かも。

 

 

このワザをみにつけてから

 

疲れてるときの

 

男性陣との

 

会話および時間が

 

そんなに苦痛ではなくなりました。

 

 

しかもちゃんと理解した男性の

 

そのあとの行動って

 

女性がしてくれるより

 

きめ細やかだったり優しかったりするので

 

少しまわりくどいし

 

すぐ伝わらないのはイライラしますが

 

それでも待つ価値はあるのかもと

 

思います音譜

 

************************

 

本日は夕方7時~午後10時まで

 

待機予定です💛

 

電話占いフルゴラ