皆様こんばんは。

 

こちら、お盆にいただくと良い食べ物の記事に


ご質問がたくさん届いていて

 

そのどれもが

 

「里芋と蓮根だけでいいのですか?

 

うちのお煮しめには昆布も入ってるので

 

取り除いた方がいいですか?」

 

「そうめんが苦手なのでうどんにしても

 

いいでしょうか」

 

みたいな・・・・

 

これつい先日も書いたのだけど

 

 

たぶん、今回は皆さまにとって

 

大切なご先祖様というエネルギー体に

 

触れたのできちんとしなくては

 

と思われた方が多かったせいもあるのだと

 

思いますが

 

ここまで数々のご先祖様の記事にも

 

書かせていただきましたように

 

 

 

 

ご先祖様が望んでいるのはわれわれ

 

子孫の幸せと魂の進化です。

 

そうめんをうどんに変えようが

 

お煮しめの形が変わろうが

 

そこはあんまり関係ないことです。

 

 

 

ああいった開運アクションは

 

ご先祖のエネルギーを

 

感じやすくなるということで

 

お伝えしていますし

 

そもそも自分のやり方があるんだったら

 

そしてそれをどうしても貫きたいんだったら

 

そうしたらいいんです。

 

 

 

質問してくる方の心情って

 

「できればこのやり方を変えたくない」

 

わけですから

 

わたしがお伝えしているアクションが

 

自分のやり方変えてまでやりたいアクションでは

 

ないということです。

 

 

でしたらいちいちこういうところで

 

「できませんアピール」

 

「妙な自己主張」

 

をぶつけるのではなく

 

自分のやりたいように

 

自分の慣れ親しんだ方法で

 

ご先祖様をお迎えすればいいだけです。

 

 

 

ご先祖さまが喜ぶ生き方は

 

そうめんをうどんに変えてもいいかどうかを

 

気にして生きるのではなく

 

自分自身で

 

自分の喜びを生み出すことが

 

出来る人になるということです。

 

つまり

 

幸せは自分で創り

自分で決めるという強さ賢さを

全面に出していきるということです。

 

 

幸せは人から与えてもらうものでなく

 

自分で作り出すもの。

 

それを意識して日々努力する子孫を

 

全力で応援してくださるのが

 

ご先祖さまたちです。

 

わたしたちはただそのありがたい存在に

 

感謝して

 

自分の幸せを追求するだけでいいのです。

 

 

どうでもいいことに気を取られ

 

木をみて森をみないような生き方は

 

とても残念だということを

 

心して、自分の幸せや自分にとっての

 

開運アクションはこうだ!といえるぐらい

 

しっかりと自分軸をつくっていきましょう。

 

 

それでは

 

どなた様も素敵な夕刻のときを!