皆様こんばんは。

 

夕方・・・

 

そろそろ1日の疲れが

 

どっと出そうな時間かもしれないですね。

 

いや、もうなんだか1日中疲れを

 

感じてるという方も多いかも。

 

 

このブログをお読みの方は

 

とても責任感が強く

 

真面目な方が多いような気がしますので

 

この記事も

 

「頭ではわかってるんだけど・・・」

 

ということになりそうな気がします。

 

 

もし「頭ではわかってる」のであれば

 

よろしければ

 

この記事を読んだ後

 

ご帰宅後でもいいので

 

30秒の実践をしてみてください。

 

 

何を実践していただくかというと

 

「とにかく体を横たえる」

 

ということ!!

 

 

実は夏至までの

 

陰陽エネルギーの高揚で

 

知らず知らずのうちに

 

いろんなことに敏感になって

 

お疲れが出やすくなり

 

挙句、ネガティブエネルギーの

 

影響を受けやすくなるという

 

状態に陥ってしまいやすい時期ですから

 

まず体を休めるという

 

アプローチが重要なのです。

 

 

30秒横たわることがどうしても

 

難しければ

 

背もたれのついた椅子に

 

背中をど~んと預けて

 

1分間

 

目を閉じるだけでもいいのです。

 

 

疲れている状態に慣れてくると

 

ネガティブな考え方が

 

だんだん抜けにくくなります。

 

前向きな気持ちに切り替えようとしても

 

どうしても不安や不満、焦りなどが

 

出てしまう。

 

 

そういう人こそ

 

1回30秒程度でいいので

 

横たわることが必要です!

 

 

 

1回につき30秒でいいので

 

(理想は3分間以上)

 

横たわると

 

脳が自然に休むモードに入っていきますので

 

リラックスしてきます。

 

このリラックスした状態が

 

続くとネガティブエネルギーも

 

自然にはがれていくのですが

 

ごろごろするのを

 

後回しにすればするほど

 

ネガティブエネルギーは

 

溜まっていくし

 

運も下がるし・・・

 

といった悪循環に陥っていきます。

 

なんとなく運が悪いように感じる。

 

なんか物事がスムーズにいかない。

 

そういうときこそ

 

横になりましょう。

 

そして目を閉じて

 

しばし休息するのです。

 

ぜひ意識されてみてくださいね。

 

それでは皆様

 

このあとは

 

ぜひごろごろリラックスして

 

お過ごしください。