皆さまおはようございます。

 

さて春分の日まで続く

 

女神様のターンの課題♡

 

 

さて今回の女神様のターンの

 

もう一つの課題お伝えいたします。

 

上記リンクでお伝えした

 

感情の嵐が起こった後の人も

 

まったくそういうことが無かったという方も

 

意識していただきたいのが

 

『ゆっくり育む』

 

ということ。

 

昨日書いた満月までの過ごし方にも

 

書かせていただきましたが

 

今回の女神様のターンでは

 

皆様の「育む力」「育てる力」を

 

養うことが課題その2となります。

 

 

感情の嵐が去ったあと

 

荒地となったようにみえる土地にも

 

小さな芽が顔を出し

 

その芽は毎日少しずつ成長していく

 

イメージをしてみてください。

 

 

この時期は、まだ

 

大輪の花を咲かせる時期

 

ではないので

 

なんら動きが無いように見えます。

 

発見した芽はあまりに小さく

 

いつか大輪の花を咲かせ実となることさえ

 

想像がつきません。

 

 

ここでせっかちになってしまうと

 

土を掘り返してしまったり

 

水や栄養を与えすぎたりして

 

せっかくの芽を

 

台無しにしてしまう危険性があります。

 

 

たとえば、結婚したい相手がいるのだけど

 

お相手との関係がなかなか進まないように

 

みえたとします。

 

ここで焦って

 

相手をせっついたり、駄々をこねたりすると

 

せっかく出会ったご縁を台無しにすることに

 

つながってしまったり

 

いい加減、仕事で成果を出したいのだけど

 

思うような結果が出ない

 

むしろ後退しているかのような

 

出来事が起こったりするせいで

 

焦って、結果を急ぐあまり

 

やらなくていいことを頑張ってしまったり

 

周囲に攻撃的な態度を取ってしまったり

 

もしくはやる気をなくしてしまったり

 

今までのがんばりが台無しになるような

 

結果になり兼ねません。

 

 

なので、この時期(春分の日まで)は

 

まだ結果、結論を出そうとしない。

 

余計なことをせず

 

「なんとかなるでしょ」

 

と楽観的な視点で見守るといったことが

 

大事ですし

 

それこそが「育む」ということに

 

つながります。

 

焦ったり、やけになったり

 

絶望したりするのは

 

まだまだ時期尚早です。

 

 

なんといっても

 

まだ生えたばかりの芽なのですから

 

その少しずつの成長を

 

ひとつひとつ喜び

 

見守るような気持ちでいれば

 

春分の日を迎える頃には

 

自分の理想の現実が

 

着実に近づいていることに

 

気が付けるようになるのです。

 

今すぐ叶えたいというのは

 

皆様のエゴ(怖れ不安から来る願い事)かも

 

しれません。

 

皆さまの魂が本当に望んでいることは

 

必ず素晴らしいタイミングで

 

叶うようになっています。

 

だからこそこの時期

 

見守り、育む

 

という姿勢を大事にしてみてください。

 

 

それでは皆様

 

素敵な金曜日をお過ごしくださいね。