今日もそうでしたが

 

3月ってまだまだ

 

寒い日が多いですよね。

 

今日なんて春の気温じゃないですからガーン雪の結晶雪の結晶

image

 

日中は暖かく感じる日も

 

この季節、油断は禁物!

 

ということで過去記事を

 

再掲&加筆しております。

 

 

******

 

春先は特に

 

 

「なんだかよくわからないのですが

 

原因不明の不安に襲われます」

 

「なにがきっかけとかじゃなくて

 

突然絶望感が襲ってくるんです」

 

 

こういう人が増えます。

 

 

 

これ、皆さん、共通点がありまして。

 

足元が冷えている

 
これです。
 
 
 
お腹にカイロを貼ったり
 
首の後ろ、肩甲骨にカイロを貼るなどは
 
実践されてあっても
 
足元は意外と手抜きしてる人
 
多いかもしれません。
 
 
「うちは床暖房だから
そこまで冷えてないはずです」
 
「タイツ履いてますよ?」
 
と言いながら「不安に襲われるんです」
 
という人も過去何人かいらっしゃいました。
 
 
 
足元の冷えで大事なことは
 
●タイツではなく靴下を履くこと。
 
●お風呂の湯船の中で
 
ふくらはぎから
 
足首、足の指先まで揉みほぐすこと。
 
●お腹も同時に温めること。
 
 
 
ところで不安を誘発する
 
いわゆる「霊障」はいろんなところから
 
邪気が入り込むことが原因でもありますが
 
冷気が強い冬や
 
春先はどうしても
 
冷えがちな足元から
 
邪気を吸ってしまいます。
 
 
霊障は
 
●不潔にしているところ
 
●血液が滞っているところ
 
●毒素がたまっている場所
 
●冷え切っているところ
 
 
こういった場所から入りやすくなります。
 
 
春先は冬よりちょっと気温も高くなるし
 
ついつい薄着でもいいかなと
 
思ってしまいがち。
 
また冬の延長で
 
タイツ履いてるから大丈夫!
 
という方、実はタイツだと
 
足先までは
 
なかなか温まりません。
 
 
一番おすすめは
 
腹巻+足首を保温する
 
レッグウォーマー+靴下というスタイルです。
 
 
通勤のときはそれ
 
出来ないという方は
 
お家に帰ってからの保温で
 
大丈夫ですのでぜひお試しを♡
 
春先こそぜひ
 
足元の冷え
 
見直してくださいね。
 
************
 
それでは皆様素敵な土曜日の夜を
 
お過ごしくださいね。