大好きなお友達
大切な仲間の一言に
そうだなーって思った。

今の時代は
なんだかよくわからないことが多くて
でも
それに構うほどの暇もなくて
自分らしく生きる事は許されなくて

毎日毎日
いつの間にか作っちゃった
これが私だって思う
今の私が出来上がった

ありのままからは
到底離れてる
これが私だって言う私

ひん剥かれる時代に変わったから
みんな目覚めてる


なんか違う
変わりたい

変わりたい!
けど
どうやっていいかわかんない!!

で、
パターンにはまってぐるぐるしちゃう。

手短に言うと
変わりたいなら
まずは
いつもと違うことをやって見る

◉髪を凄く切る
◉メイクを変える
◉通勤ルートを変える
◉シャンプーのやり方を変える
◉挨拶するときの声のトーンを高くする(笑)
◉スマホを変える
◉カバンを変える
◉引っ越す
◉仕事を変える
◉名前を変える
◉ご飯を食べる時間を変える

など(o^^o)

{9836F3C8-28E9-403A-AF61-A95E13FBF6A6}



変わるのって簡単
そのちょっとした変化で
そのうち激変するから(o^^o)

んで、
今回の日本の政治
なんか盛り上がってる!
そして不正がどんどん表に出てきて

一人一人が目覚めたり、変化してる

その大きな波が
ウネウネと日本だけじゃなく世界に波及してて

明日何が起こるんだろうと
ソワソワしちゃう

バシャール師匠が
2016.秋に大きな変化があるって言ってた


それが良いか悪いかは言えないが
大きな変化が起こると。

変化はいいに決まってる!

私たちや未来の子どもや孫たちのために
胸張って
バァちゃんのおかげであんたらは平和でよかったねー

って
また
言えるように。

日本の英雄たちが
平和な日本を
命懸けで作ってくれた。

たくさんの命が
私たちや未来のために
家族や愛する人を置いて
戦争に向かった

もう
もっと平和を願おう
もっと幸せになろう


{D3C8CF7A-CDE6-4CB5-9B81-EEE2697714CD}


選挙
誰に入れていいかわからないから
勉強します。

でも
それは
私が未来を託す人
一票の重みを感じてくれる人に
お願いしたいです。

素敵な未来がずっと続きますように❤️


{CB4CD154-D4C1-495B-90D3-3483E75819AB}




せっちゃんシェア❤️↓




わたしたち
ひとりひとりの想いを
あべさんは

なんとも想ってないよね。

國民に寄り添う、とゆう姿勢を
わたしは これまで
1度だって感じたことないよ。

生まれたときから
労働の厳しさや
大変さや苦労。

子どもを取り巻く環境や
その子どもを
一生懸命育てている
親の氣持ちや立場。

これらのことを

やはり

残念ながら

まったく知らない上に

まったく知ろうともせず

そんな人たちの声は
聞かなかったこと
なかったことにしてる。

この國を動かしている
また動かしていこうとしている
1%の人はね

本当に悲しいことやけど
違う視点からでしか
見ることや感じることが
できないんだろう、と思う。

経済力は大切なこと。

だけど

あくせく働き
家族との時間をすり減らし、
自分の身体にムチうって
精神的にキツイ思いをしてまで

経済に縛られたい、って人は
いないんだよ。

って思う。

ましてや

戦争なんてさ、

したい、だなんて
思う國民はおらんがな、って。

そのみんなの想いを
見て見ぬふりしている
いまの政治の在り方。

これが暴走じゃないなら
いったいなんなんだ、と。

山本太郎さんや
三宅洋平さんが
身体をはって

わたしたちに
伝えてくれていることは

まぎれもない真実。

そして
あべさんをはじめ

1%の人たちは
選挙に行く人を増やしたくないとよ。

なんで?

わたしたちの数は
そりゃ圧倒的に多いわけやから。

その数に目覚められたら
困るやろ?

その1%の人たちが。

だから
NHKでも

大切な選挙のことは
取り上げない。

1人でも多くの人が
そのことに氣づいて

具体的に動くことは
いま、

とてつもなく重要だよ✨

しかたないよ、ではないよ。

繋がりひとつになり

自分の声を
想いを
発信しよう。

だってね
考えてみて。

1%の人たち

わたしたち99%が本氣で
立ち上がったら

圧勝できるとって。

一生懸命一生懸命 時間に追われ 働いて
一生懸命税金おさめて

でも、自分のことは後回しで
心身ともに余裕なくって
家族との時間だって
ごくごく少なくって。。。って。

仕方ないよ、こんなご時世だから、と
諦めるのが当たり前ではない。

違う。

違う。

わたしたちの氣持ちに氣づき
そんな大半の人たちの立場になって
寄り添う政治の在り方を
いままでされてなさすぎただけにすぎない。

あまりにお粗末に扱われすぎて
感覚がマヒしてるだけ。

あべさんは
ひとの立場になって考える
想像性が圧倒的に足りない。

非常に残念で悲しいことやけど、、、。

ひとは 幸せになるために生まれてくる。

生きる喜びを分かち合い
悲しみに寄り添い
助け合って補いあって
生きていく姿が

本来の姿やん✨

日本は

和の國。

和の國なんやから✨

それが
本当の日本の姿やから✨

國民の声をいっさい聞かないような
独裁政権だ、なんて
ありえんからね。

もう終わりにしよう。

いまこそ

ひとりひとりが
勇氣だして
たちあがるとき。

もう終わりにしよう。

和の國

本来の日本の姿に
戻ろうよ♡

*写真*

七夕のお願いには
本当に些細な、でも愛に溢れた
お願いがたくさん書いてあったよ✨

「できるだけ穏やかに過ごせますように」

ってお願いもあった。

胸がきゅうってなった。

みんな
ただ 穏やかに
幸せに過ごしたいだけ、

大切なひとを
大切にしたいだけ。

それだけ。