ナリス化粧品 | 千葉市 若葉区 都賀駅前 子連れOK エステ&パーソナルカラー診断

千葉市 若葉区 都賀駅前 子連れOK エステ&パーソナルカラー診断

一歳の女子を子育て中です
ぼちぼち、マイペースに活動中です。
活動内容、豆コラムなども、書いていこうと思います。

エステの際に、使用しているのが、ナリス化粧品。
なぜ、私が、ナリス化粧品を、利用するにいたたったかを、書いてみようかな。と。

暇潰しにでも読んでいただければと思います得意げ


出会いは、とある場所で出会ったママ友が、エステティシャン養成講座を、開いていたこと。。

わりと、リーズナブルだったのと、元々、癒し系のお仕事に興味があった私は、迷わず申し込む。
とりあえず、1度、ガイダンスにいらしては?と、誘われ、約束の場所へ。。

いったら、なぜか二人(ママ友とその先輩ぽい人)いて、よくよく、きけば、ナリス化粧品のホームエステティシャン養成講座。。

ここで、疑り深い私は、心のなかで、ほんまは、二人して、私に化粧品売る気ちゃうのかしら??

初めは、リーズナブルな値段にしといて、あとあと、なんやかんやで、お金はらわないと、いけないのでは??と、めちゃ、うたぐってました(笑)

→実際にはそんなことなく、単にフォロー体制しっかりのために、ついてただけで、どんどん、多くの人に、技術を伝えていきたいと、いう思いからで、多分、ほぼ原価で儲けはない値段な気がしますショック!



ここで、なぜ、辞めずに、受講してもいっかな?と、私が思ったのはなぜか。。

ナリス化粧品。名前しか知らなかったけど、

まず
無香料、無鉱物油、無防腐剤、天然由来成分
すべて、自社で、開発・製造

なんだか、これをきいて、私の大好物の自然な感じ。

自分でも調べてみたら、
なんと創業80年→うちの父と同い年。
戦前から続いてる化粧品会社、ナリスを含め三社しかないらしい。
ちょっと、信頼できるかも?

さらに、不純物99.9%のぞく技術力。。
すべての化粧品に、兵庫県三木市の工場で、裏六甲の水ともよばれる地下水を、汲み上げ生産された不純物のない水が使われてる。

なんだか、ますます、私の大好物。。

よくよく、聞けば、あん○○まん子供用シャンプーもナリス。

夢の国のキッズ用の化粧品も、一番トラブルが、少なかったということで、採用されてるらしぃ。

ということで、癒し系のお仕事をしていきたいし使用する化粧品も、信頼できるかも?と、続けてみることにしたのでした。。


そして、実際、使ってみることに。。
とりあえず、一番、お手頃のルクエを、使用。

ダブクレのモッチリ泡が、気持ちよく、何より拭き取り化粧水が、よい感じ?使い心地もやさしい感じ?さらに、値段もお手頃。。

つかって、まだ、半年ですが、
感想は
そういえば、最近、吹き出物もないし、乾燥もしてないなぁ。です。

シミとかは、やはり、時間がかかるみたいですが、この夏を乗り越えて、濃くはなってない!!ふえてない!紫外線すくなるなるこれからが、勝負かなとおもってます。

乾燥なくなったので、思いきって、ホワイトシリーズためしてみようかなぁ。なんて、企み中。→よい噂きくので。


そして、実家の帰省の際に、エステの練習がてら、母に使ってあげたら、気に入ってくれて、やはりダブクレと拭き取りが特に気に入ってくれて→気に入るところも親子やな(笑)、買いたいと、お買い上げしてくれました。。

現在2本目。さらに、ファンデまで。。
かなり、化粧品マニアで、色んな高いもの使ってきたのに。。
また、私の中で、ナリス化粧品いいかも?ポイントあがったのでした得意げ。。



そして、なんと、またまた、ポイントあがった出来事が。。

つい一昨日、旦那さまと、会話してるときのこと。。

年齢の話になり、旦那は私より若く、よくオバンとかいって、いじめられるので、

必死に、私、童顔やからか、まだ、年齢より若くみられるんやで。。とか、話していたら。。

旦那さまが、一言。。

そんな必死にならんでも。。(笑)
でも、ほんま、肌も若いよ。と。。


今まで、顔丸いから、幼く見られるだけやとかいっても、妊娠して、肌荒れたんちゃう?とか、いっても、

肌若いなんて、いったことないや~ん!


もしや、お手入れのおかげ??

と、ナリスポイントあがったのでした(笑)

のろけかよ。。って、感じになってしまいましたが、

やはり、お肌は毎日のケアが何より大切。。エステは、毎日のケアありきのものだと、思います!たまにする大掃除!みたいな?一気に底上げする感じでしょうか。。そして、そのきれいを、維持するのが、毎日のケアです。


一人でも、自分にあった化粧品に出会って、一ヶ月後、1年後、10年後と、きれいになれぇ。。

私自身も、自分自身はじめ、多くの人のきれいのお手伝いができるよう、もっともっと、勉強しよう。。とおもう今日このごろです。