暖かくなってきて、薄着になると途端に気になるのが、冬太り。

私ももれなく、身体がひとまわり浮腫んだ感じになり、重たいんです。

周りから見たら気づかれないレベルですが、

冬は体質的に溜め込みやすいんですね。


寒いと、なんか食べなきゃとなって、つい食べ過ぎる傾向にもあるし。



なので、今からの季節はひたすらデトックスで、

軽い身体に戻します。



「え、食べないの?(いつも少食なのに、それ以上?)」


という声が聞こえてきそうですが、

逆です。

玄米を朝昼に食べるのです。

普段はあんまりお米は食べないし、

食べるとしても玄米なのですが、

春のこの時期は専ら玄米。


{C92559A5-78E2-44A6-8DB3-9EFFCD7B4B74}


玄米は白米と違い、

胚芽やぬか層を残した状態なので、

食物繊維が豊富。

また、排毒(デトックス)作用がある

フィチン酸が含まれているんです。

なので、玄米を食べると、要らないものが排泄されて、身体がすっきり。


ただし、気をつけて欲しいのは、

胃腸が弱い方は食べ過ぎ注意。

また、フィチン酸は身体に必要な栄養素も排出することがあるので、

玄米だけに頼らずに野菜や海藻類も必ず摂るようにして下さいね。

{A4CEFCCE-9AFA-4787-8662-CAE678DAA86C}

(おにぎりにして、サロンに持っていくことも。

この日は桜エビと塩昆布)

玄米は噛み応えがあるので、

食べた満足感があるのと、

低GI値食品の為、脂肪がつきにくいのもダイエットにはいいところ。


ところで、玄米があまり好きじゃなくて、白米と混ぜないと食べられないという方、

いらっしゃいますか?


炊飯器で炊くと、ぽそぽそして確かにあまり美味しくないんです。

私は圧力鍋で毎回玄米だけを炊きますよ。

圧力鍋って難しそうと思われるかもですが、

強火にかけて、鍋のピンがMAXに立ったらとろ火にしてタイマーをかけて20分。

火からおろして、ピンが完全に降りるまで放置。

これだけです。

モチモチの美味しい玄米になりますよ。


それから、オススメの銘柄は、

熊本産、ヒノヒカリ。

好みもあるかもですが、これが1番美味しいです。


あと、最近リピートしているこちらもオススメ。

{A90971C3-CA58-4C13-BE29-3392F4B15846}



{61A41763-6BF5-47A0-A4DB-878CB0244862}

玄米は炊く前に水に数時間浸けておく必要があるのですが、

これだと、洗わず、浸さず。

便利で美味しいです。

試して見て下さいね。