くつろいで
ホッとして
いい気分でいたい

自分らしくいたい

その日その時の
できごとや気持ちを綴っています


{6B5D1C73-57C9-448A-A3D4-F5A1EBB36F33}


久しぶりにブログに戻って参りました。

他に自分を表現できるトコロを
見つけてしまったので、
少しこちらから遠のいてました。

お人様のブログは
ようけ読ませていただいてました。

お蔭さまで、
目が悪くなりました汗。


とかなんとか言いながら、
今日は、お料理の話をしたいと思います。



私は、お料理が苦手です。
なんなら、嫌いです。

旦那と結婚する時の約束は、

週末は料理をしない、、でした。


そんな約束、

あっちゅう間に無かったことに
なりますわな。
ええ、なりますわ。


腹立つわ。


私はお料理が嫌なだけでなく、
レシピを見ながらでないとできません。
めっちゃ時間がかかって
ストレスとなってます。



「ストレス解消にお料理する〜〜〜」って
よく聞きますけども、

その方達は、宇宙人なんやろな、
と思ってます。


いや、
私が宇宙人な可能性ですか。



そこで、私、
最近は、お料理の「嫌」をやめています。



【ご飯は炊きたて】をやめました。
たくさん炊いて、どんどん冷凍庫へ。
夜中の
「あ、お米研ぐの忘れてた」が無くなりました。


【揚げ物】をやめました。
いっばい油が飛んでくるので、
腹が立ってやめました。
ただ、
息子ちゃん弁当の唐揚げだけは
毎日揚げてます。
理由は、唐揚げだけでOKだからです。


代わりに、
今は旦那が揚げ物担当になりました。
器用なのでカラッと揚げます。
私は楽、です。



【嫌いなモノを工夫して食べさせる】
をやめました。

好き嫌いの多い子どもに、
あの手この手で食べさせようと
努力していました。

努力する時代は終わりました。

栄養のバランスを考え、
あれもこれも食べさせないと、と
無理に料理に取り入れた栄養素なんて、
たぶん体に入っても吸収されないんですよ。

子どもも、好きなもの食べたいだろうし。
どうにかしなきゃって思ってるお母さんを
やめました。



【ささがき】をやめました。


ゴボウのきんぴらが好きなんですが、
「ささがき」という行為が嫌でした。
ささがきをやめて、切るようにしました。
ただ、切るのもめんどくさいので、
最近はスーパーの惣菜を買ってます。

ちなみに、「ほぐす」ことも嫌いです。
蒸し鶏をほぐす、とか、
カニカマをほぐす、とか、
めんどくさくて、これも包丁で切ってます。



【いいお母さん】をやめました。


私は、家族のために、
黙々とお料理をするお母さんでした。

そんなの、心地よくない。

最近は。ヘッドホンをして好きな音楽を流し、
気分よくお料理するようになりました。


家族が話しかけてきても、
聞こえませんから無視です。

大概、大したことない話みたいだから
大丈夫です。


子育ての手引き書にありますよね。↓

「親子のコミュニケーションのために
子どもに話しかけられたらお料理の手を止めて、
子どもの目を見ながら話を聞いてあげましょう」

私は真面目にそうしていました。

これ、結構なストレスでした。


最近になってようやく、これをやめて、
子育ての手引きという名の呪縛から
解かれました。


そして、よく、
「あー、ママ料理するの嫌やー」
「なんか、身体動かへんわー」
って言って「嫌」を表現してます。


「ちょうど
マックが食べたかったから作らんでええよ」
という言葉を待ってます笑笑。



こうやって、
「嫌」をやめていくとストレスが減り、
まあ、えらいご機嫌でいる時間が増えました。


手引き書の言うことを聞いていた頃よりも、
今の方がずっと家族が仲良しでいます。


そして、週末は、なんと、
ほとんど料理をしません。

旦那が自分の食べたいモノを
せっせこせせっせこ作るからです。


約束通りって訳でもなく、
(だって忘れてるから)
お料理の楽しさを発見したのでは?と思います。


ちなみに、お皿洗いもしてくれるから楽。



たぶん、
旦那はお料理が好きなんだろなーと思います。


私も子ども達も、
「パパの料理、まじうめぇ」って
感謝を表現するの、上手ですし。
旦那にとって料理は喜び、かもしれません。


私の「お料理しなきゃ」を捨てたら、
旦那の「お料理したい」が浮かび上がった感じ、
です。


今日も、
冷蔵庫に焼肉の準備がしてありました。
(そうそう、旦那が食材の買い出しもする笑)

料理はしなくて良さそう。
ラッキーです。


「嫌」はやめてみるもんだな、と思いました。


読んでくださってありがとう☆