お正月のことですが、久々に実家に行きましたチュー

汚くて行きたくないから1年に1回しか行かないんですよね笑い泣き


こっそり写真を撮ってきましたキョロキョロ

こちらはリビングの横の和室です。

取り込んだ洗濯物はずっとここにあります笑い泣き


そしてキッチンがこちら↓

どこでどうやって調理するんだよ驚き


そしてリビング↓

全貌が撮りきれないので広角?でとったので実際はこの5倍くらい狭くてごちゃごちゃしてます。


とにかく物が多い。

読みもしない本、買って二度と開かない映画のパンフレット、使い切れない食料品などが全部ごちゃ混ぜになっております。

よくこんなところで寛げるなー。

心落ち着かせられるなー。と毎回不思議に思います。

1人目生んだ時は里帰りしたけど我慢出来なくなり2週間で家に帰り、2人目3人目4人目は里帰りしてませーん。。

ここにいる方がストレスすごい。

おいしいご飯作ってくれるわけでもないし、結局自分で動かないといけなくなるので家で過した方がマシです笑い泣き







見る度イライラするのであんまり行きたくない実家笑い泣き

片付けろと言っても片付けないし、勝手に片付けたらブチ切れるのでもう諦めました。

母が死んでから片付けます。


最近の母からのLINE↓










コロナワクチン打つな、子どもの予防接種するなというような内容の記事が送り続けられます。

みんな考え方はそれぞれなんでどう思うかは勝手ですが、押し付けるのってどうなの??

こういう内容のラインはすべて既読スルーしてます。

妹は母のアカウント自体ブロックしてます爆笑

ほんで、こんなけ口うるさいくせに全く子育て手伝ってくれないのなんでだろキョロキョロ

ほんと自分の母親だけど全然理解出来ないわ。

義母の方が尊敬できるし、頼りになるし大好きなんだけど笑い泣き

子どもは親を選べないんだよ赤ちゃんぴえん






そんな我が家も最近なかなか片付けられず、物が増えていく一方ですが…母を反面教師にしてがんばります!


なかなかリセットできないリビング。

あー!物捨てまくりたい!

ミニマリストになりたい!



こういう本読んだらいつもあー!捨てたい!ってなるけど実際捨てられない人。笑


最近使い始めた吸水ショーツが良すぎて。。


3日目からはナプキンなしで過ごせるチュー

商品ページはこちら↓

https://amzn.url.co.jp/?event=745226_592932200


おすすめお菓子♥


https://kagetu.url.co.jp/?event=759427_617512276



https://ichigo.url.co.jp/?event=759712




Instagramもやってます!

  https://www.instagram.com/a_simplehouse