こんにちは。
東京都立川市「できた!」を応援する
さかもとみゆき音楽教室です。


音楽を動かすエネルギー。

それは、リズム!!

リズムが整って生き生きしていると、
素敵な演奏ができますね。


あ、そうそう。

リトミックの語源は『良いリズム(eurythmics)』という意味なんですよ。



1年生のAくんは、リズム練習が大好き音譜

今日は、4分音符と8分音符の素早い切り替えに
チャレンジしました。

私の「はい」の合図で、リズムを交互に替えて
叩きます。

{882F9EBF-273C-4093-8A79-6D27CEC6EF71:01}


同じテンポの拍で止まらないように、素早く
チェンジするのが大切です。

メトロノームを使ってもいいかもしれませんね。


これを即時反応といいます。

聞いた合図を、即座に指示された別の行動に
結びつける力を付けます。

頭の中が、高速で動きますねロケット


この力が付くと、4分音符と8分音符が
混ざった曲でも、リズムが崩れません。

{EDE2E816-B8F5-42F0-B958-32DA2FD115A2:01}

Aくん、上手にできましたね合格

                  ♬レッスン日
・ピアノ(2歳~大人) 水・木・金・日
・リトミック(8ヶ月~小3) 水・日

絶対音感・ピアノ・リトミック・即興演奏
         体験レッスン募集しています
             ♬お問い合わせは
                  こちらまで