鎌倉SUGATAでは大好評のあまりvol.2では2本立てにもなった

『からだにやさしいストレッチ&ミニ解剖学』のワークショップ。



いよいよ3月に名古屋に初登場です!



□ストレッチをして次の日筋肉痛になってしまう

□毎日ストレッチをしているのに、なかなか柔軟にならない

□ストレッチをしている時に、筋肉がつっぱって痛い



そんな方におすすめな、からだにやさしいストレッチ

からだがかたい!と思っている方たちにも柔軟性は訪れるのです^-^/



ストレッチは、まずゆるめ、そして無理せず伸ばしていく方が効率が良く、

実際の生活や運動の中で生かしていきやすいと知っていますか?



かちかちの筋線維を無理にひっぱるのではなく、

しなやか~にゴムのように伸ばしていく”ストレッチを紹介していきます☆



今回のvol.1では、かたいんです!という方が多い脚の後ろ側(ハムストリング)をメインに

骨盤まわりの筋肉をストレッチしていくことで

骨盤のバランスも安定させていきます。



ミニ解剖学では、わかりやすい骨盤まわりの仕組みを説明。

「知ることによって使えるようになる」私のモットーです☆



どんなワークショップなのか何となく知りたい方や

このワークショップに参加した方の感想をしりたい方は→SUGATAブログ またはこちら





日時: 3月2日(日)16:00~18:00(開場10分前)



場所: ヨガスタジオ シェア 地図→シェアのウェブサイト

    地下鉄東山線 栄駅 より徒歩3分



    名古屋市中区錦3-22-13栄町ビル西館4F



持ち物: 動きやすい服装。メモを取りたい方は筆記用具。



参加費: 6000円



講師: 米国Rolf Institute公認ロルファー 小鹿有紀



お申込み: info@rolfing380.jp