みなさま、お待たせいたしました。

ブログにてお騒がせ&お問い合わせが続いていた
ストレッチ本の出版ですが…

なんと、やはり正式出版されていました目!!

その名も、
『硬いからだもムリなく伸びる!らくらくストレッチ』
(タイトル決めは出版社でございます。あしからず。)
 小鹿有紀&宮尾昌明 共著

全国書店&ネット書店にて絶賛発売中ですクラッカー


名古屋や鎌倉で開催しているWS『からだにやさしいストレッチ』をベースにした本です。
ロルフィングやロルフムーブメントの理論を取り入れた、
新しいストレッチ法を紹介していますラブラブ!

最終修正が反映されていない箇所はありますが、

できるだけ読む人がわかりやすいように
普段行うストレッチの気をつけるポイントなどを紹介するために
精一杯の力とアイディアと愛情を注いだ本です。

気に入っていただけますように☆☆☆キラキラ


この本の作成にあたり、ご尽力いただいた方々に
共著の宮尾くんとはまた別の場所でお礼を述べさせていただきますが

ひとまず、私から、
この場を借りて感謝の気持ちを伝えさせていただきます。


☆パーソナルトレーナーの鋳山和裕さん☆

ストレッチの種類から、言葉の言い回しなどの相談にのっていただいた、いかさん。
宮尾くん不在時には、本当に心の支えでした。
本当に、本当に、ありがとうございました!


☆鎌倉のスタジオSUGATAの菊地一郎さん☆

いつもいろいろな事で相談にのってもらい
そして、経験者ゆえの助言をしていただいている一郎さん。
撮影協力含め、大きな理解、本当にありがとうございました!


☆スタジオSUGATAのピラティスインストラクター菊地信恵さん☆

多忙な中、快くモデルを引き受けていただいたnonちゃん。
おかげで、撮影もスムーズに、素敵な本になりました。
いつもいつもいつも、本当にありがとう!


☆ロルファーの池田円さん、菊盛有子さん☆


遊び半分だったとはいえにひひ、私が一番潰れそうになっていた時に
原稿を読んで助言や賛同をしてくれてありがとう!!
くじけそうな心が支えられました。


☆楽しみにしていてくれていたクライアント&WS生徒の皆様☆


そもそもWSが好評だったからこそいただいた、この本のお話。
“楽しみにしてま~す音譜”という言葉があったから
みなさんに喜んでもらえる本を!と全力を尽くしました。
いつもWSに出てくださっている皆さんには、復習になるテキストになると思います。
いつも、温かい言葉、そして素敵なからだの変化を見させてくださることで
元気とインスピレーションをもらっています。
ありがとうございます!!


☆ロルファー仲間&友人&家族☆

やっぱり、何があっても味方になってくれる人たちがいるということは
とても大きなことでした。
“もうこれくらいでいいか~”なんて思った時でも
みんなが信じてくれている気持ちがあったから、乗り越えることができました。
ありがとうございます!!


☆共著の宮尾くん☆

必死でやった赤入れが反映されていなかったり伝わっていなくて
くやし涙をながしたり、どうにもできない気持ちをもてあましていた時に
そばで支えてくれてありがとう!
本を一緒に作る上で、意見や考え方が食い違ったりしたのも
とてもいい経験だったと思います。
やっぱり一人ではできなかった。
いい経験をさせてもらえたね!ありがとう!!