今回関東で受けたピラティスセッションで

“やっぱりインナーマッスルにアクセスすると
 
 からだが楽チンに伸び伸び動くんだkirakira*!!”



と、痛感わぁい



自分のからだでは、それが真実だと感じていて

ロルフィングの世界でもそれが当然なので

私がピラティスを教える時にはとても大切にしている指針なのですが


今まで、ピラティスのインストラクターに

自分が受けるセッションの中で

ちゃんとそこを認めてもらったことがなかった気がするのです(=´;ω;`=)



個人的に話していて、

本来伸び伸びゆるゆると動くんだって知っている人ももちろんいるんだけれど

セッションの中で、あえてそこを大切に教えてもらえたのが

と~~~~っても久しぶりで

すごく、心から安心しましたはっ



ピラティスの養成の時は

個人個人をそんなに見ないせいもあるのかもしれないけれど

力を抜くことに意識を持っていくことなんて

個人的に勝手には、やっていましたが

そちらに導いてもらったことはなかったのです。


だから、

“あれ???力入れるの普通だっけ???”

と勘違いしてしまう時がありました。



からだは全てを知っている。

からだの心地いいように

動きを促すことを許せた時

そこには、芯から生まれる

何とも言えないくらい心地よく滑らかな

力とは程遠い動きが生まれるんですねハート





今日はひな祭りぼんぼり・・・?ひな祭りぼんぼり・・・?

私は一足先に、昨晩ちらし寿司をいただきましたきらきら

幼稚園の時に、ひな祭りに流し雛をしたのが懐かしい~☆

ブログ内のGremzの木も、ひな祭りバージョンになっててcuteです♪