毎週ピラティスに通ってくださるクライアントさん。

ロルフィング10シリーズ後のケアとしてピラティスを開始されましたが

腰痛も首の痛みも改善して、
それどころか、以前よりもずっと自分のからだの意識&ケアができるように!

歩く時に、ちょっと揺ら揺ら走る人しがちだったのも
しっかりと軸ができるようになり(それでいて背骨の柔軟性も健在!)

私もクライアントさんもからだの変化に驚かされっぱなしです。


いつも絶好調な彼女、

なぜだか今日のセッションのはじめ、うまく体が動かない。


ご本人も

「あれ?なんで~??いつもスイスイ~ってできるのにぃ~n?*

…と不思議顔。


少し様子をみていると、動き始めと動き始めの前の動きがほんの少しだけいつもより早い!!


「今日、急いでここに来ました?」と聞いてみたら

「そうなのよ~~ahaha;*!!遅れそうで慌ててきたの~!」とのご返答。


気持ちがあわてたままだったからか、アウターが入りやすい状態になっていた様子。


急いだり、慌てる時って、ついつい緊張してアウターに力が入りがちなんですよね。


セッション後半で、はじめにやった動きをしてみると
なんのこっちゃないsei
問題なく、すいすいできちゃいました。


気持ちが慌てていただけで、こんなに動きが違うなんてっ目
 自分では、もう落ち着いていたと思ったんだけど、気持ちが残っていたんですね~」

…とご本人がびっくり。


心とからだのつながりを見せ付けられたセッションとなりましたハート