今日は2年ぶりくらいのクライアントさんとのロルフィングセッションがありました。

彼女の10シリーズは私が鎌倉にいた頃だから
もう3年以上前!

その後、鎌倉のワークショップや
アフターケアのロルフィングセッションを数回して
それ以来のセッション。


話をしていると

10シリーズやワークショップを通じて得た
“感じる”ことや“意識する”ことで

からだのどこかが、何かおかしいな~と思うと
自分である程度のケアができているとのこと。



だから、前のようにからだが痛みに襲われるようなことは
ほとんどないようです。

すごい(・・*)+++


そんな彼女、

捻挫をしてから、からだの違和感を感じ
いつもからだを感じている彼女だからこそ
“これは筋膜がすっかり硬くなってしまった気がする”
…と感じて、“セッションいかなきゃ~”
…と思ったそうです。

名古屋まで来てくださるつもりだったようなので
吉祥寺のセッションがスタートしてよかった!
だいぶ近いっ顔



そして、セッション後に

「ロルフィングって、本当にからだの再教育ですねっ!」

と一言!!
ロルフィングはからだの再教育。re-education。
…と言われています。





動きを忘れていた足首が本来の動きを思い出し、
捻挫をかばっていた代償部分が
ようやく本来の働きを取り戻した感覚が
“再教育”って感じたようです。



「10シリーズのときよりもすごくわかる!」

ともおっしゃっていたけれど、
それは10シリーズ以降も感覚が発展してきている証拠

10シリーズで蒔いた種が
彼女の中ですくすく育っている感じを
感じさせていただいた時間でした。


巣立った卒業生が、
自分の人生を楽しくしっかり生きているのを垣間見るような感じかなヤッター