すーーーーっかりご報告が遅くなってしまいましたが!


明日発売jane, 2010winter号

なんと!私、登場します☆


おまけに、私だけでなく、
いっつも鎌倉SUGATAでお世話になっている
ピラティスインストラクターのnonちゃん


そして、最初はどうつながったのか忘れてしまったけれど
今では、とても大好きな人となった
ジャイロトニックのyukieさん


などなど、風の噂では、
かなりたくさんの知り合いが載っているようです☆



今回は、100人のインストラクター特集ということで
アンケートに答えるお話を最初にいただき、

それだけでも、
「100人の1人ってすごい~~~~!」
…と思っていたのですが
(名古屋にいると、全国誌でのそんなお話、なかなかないんですsei


なんと、
4ページに渡る特集まで組んでいただくことにまで発展!!
感謝感激!


特集の内容は、
日々の中でちょっとしたときにできる
ロルフィング的からだ美のコツ


…という感じです。


ロルフィング特集にしては
“筋膜”という言葉が出てこないので
がっかりする方もいるかもしれませんがahaha;*


ロルフィングが手技だけではないという
違った一面
を知ってもらえる
いい機会なのではないかな、と思います。
(今回紹介したことは、ロルフィングの一部であり、私も施術の中で重視しているロルフムーブメント的要素がすごく表に出ている感じです)


今までこういった全国誌(それもマニアックじゃない系)で
筋膜や、筋膜への施術に関する特集はあっても
こういう特集は今まで少なかったのではないでしょうか。


筋膜ブームの中、
こんなところに目をつけてくださった担当の方に
本当に本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです好



そして実は、
今回テーマとして打ち出していることは
実は筋膜の変化に直でつながります。



という話も含め顔
書かれている内容から派生するお話や
ライターさんや担当の方のとてもステキだった姿勢など
私が取材で感じたことなど
詳しくは発売後にまた!


…ということで、
お近くの書店にて、是非是非、手にとってみてくださいね☆

明日発売、jane, 2010winter号ですよ~☆