この前の鎌倉スガタでの
からだとこころのストレッチWS。


ストレッチのコツと
そのコツに意識を向けると
いかに、"ただそこにいる"という
プチ瞑想状態になれて
何も余計なことを考えず
その瞬間を感じられるかを
体験していきました。


その中で
ひょんなことから
片足でバランスをとる練習もしていったのですが


私オススメのロルフィング的ストレッチの鍵の1つ、
"感じる"ことを利用していくと
バランスもあれよあれよと取れていきます。


「内側に乗れてる~!!」
というのが、
参加者の方の声☆


感じることは
軸さえも見つけてくれやする。


ただ、感覚がおもしろいのは
騙されてくれないこと。


感じてるふりをしても
すっかり見破られ
バランスはすぐに崩れたり
力が入り過ぎてしまったりします。


そして、人って感覚に慣れてしまいやすい。
もちろん便利なこともある、
というより、
そのおかげで生活できてる部分もあるんだけど
慣れてはいけない時もあるということ。


本当に敏感に察知する感覚。
私もそれくらい鋭くなりたいものです(^ー^)ノ