ロルフィングでは、
ときに、尾骨をしっぽのように意識してもらって
ロルフムーブメントを促す時があります。


尾骨は、犬なんかはしっぽで
尾骨へとつながる骨盤底筋なんかをうまく使って
しっぽフリフリ
していますよね☆


先日、ロルフィングのクライアントに
仙骨の動きが必要になり
仙骨をゆらしていくロルフムーブメントをしている時に

仙骨ではなく
尾骨がしっぽになるイメージをしてもらい
しっぽを優雅に揺らすような感じで動かしてもらうと
仙骨がゆらゆら~☆

もちろん、それにつられて背骨もゆらゆら~☆


クライアントも

「なんだかとっても背中が気持ちいい~目

…と、今後、背中をゆるめるために
日常生活に取り入れてもらえそうです♪


クライアントは、犬関係のお仕事をされていた方で
その方が

「レトリバーなんかは泳ぐ時に
 しっぽで方向転換するんですよ~。
 だから、しっぽの大切さってなんかわかります」

…と。


私達はしっぽで方向転換はしないけれど
実は骨盤を動かす時には
とってもしっぽ(尾骨)の意識は大切♪



美しいウエストにも
尾骨の意識は大切ですよっ☆


みなさんも、
しっぽ…?!?!と思いながらも
イメージしてみてください♪
意外な発見があるかもしれません☆