先日の鎌倉での『おなかコントロール』ワークショップ


参加者の方の中には
ピラティスのクラスを受けている方も多く
ピラティスをする時に

「どうしても、お腹に力が入り過ぎてしまう」
「外側の力を抜いて、と言われるんだけれどわからない」

…という悩みがある方が多々。


今回のワークショップの中では、

ロルフィング的なマッサージをしながらお腹をゆるめ
ゆるまった感覚のまま動いてみる


…ということを紹介していきました。


ワークショップの最後に
上記のピラティスの悩みを持っていた方々が


「なんだか力を入れ過ぎるくらいまで入れてないと
 やってる感がないから入れてしまっていたみたいひらめき電球!」



という発見をされていました☆


そして、本当にその通り!!!


私もピラティスを教えていてそう思いますが、

ピラティスで主に使いたいインナーマッスルがしっかり働いている時には、
力んでいる感だったり
“筋肉に力を入れているぞ~”という感覚は
ほとんどありません。



だから、いわゆる、
力を入れてやってる満足感がなかったり
頑張っている感がなくって
それが物足りなく感じてしまうことがある
んですよね。


そういった満足感には
確かに力を入れている!という感覚があり
安心感が伴います。

でも、本当の強さは
実は不確かさの中にあったりする
んですよ☆


そして、
“力を入れている”という満足感が伴わずとも
そういう時にインナーマッスルが働いている
…ということを信じてあげられるようになる過程

ピラティスをしていく上で大変な過程であるとも言えるかもしれませんね♪


お腹に力を入れてピラティスしてしまいやすい人の中には

「やっている感が欲しくて、
 力を入れているのがわかるくらいにしていると
 使っている感があって、
 だから力を入れ過ぎていた!」

と、わかることで、力を抜きやすくなる方もいると思いますよ☆