ロルフィング10シリーズを終えてから
ロルフムーブメントのセッションで
からだの使い方を改善しているクライアント。


先日、股関節の動きを感じながら

膝を立てて仰向けの状態から
膝を曲げたまま天井へと上げる
ムーブメントエクササイズをしたのだけれど
(ピラティスのニーフローみたいな感じ)


その時に
膝で弧を描くようなイメージで上げてきてもらったら
股関節の中を縮めることなく
動きが可能に☆


それをお家でやりながら
"これは肩関節にも応用できるのでは!?"
とひらめき、
腕をあげる時に
弧を描くイメージをしてみたら
肩を上げずに腕を上げれた!!


…とのご報告。


カラダが備え持つシステムにまかせると
自然なひらめきが生まれて
動きが導き出されるものだなぁ

…と、また教えられたのでした。