最近ピラティスのお仕事がそこまでなく
今日は久しぶりのピラティスセッション☆


ある動きが、お家で練習しても
なかなか体のつながりを感じられない~ショック!

…というクライアントの要望を聞いて


そこをテーマにセッションを。


ピラティスでは
同じような動きを
仰向けでしたり、横向きでしたり
いろいろな重力との関わり方で行っていきます。


結局、その人の持っている癖って
どの体勢でも現れやすいんだけれど

感覚を掴みやすい、
からだが目覚めてくれる体勢は
その時によって違ったり
します。


今回も、股関節の動きに注目しながら
いつもとは違うポジションで
ロルフムーブメントを使いながら練習。


そして、
その動きの中でうまく股関節の動きを掴めた時に

「おー、ここを使っているとできるようだ目!!」

…とクライアントが感じられたところで


いつも苦手な動きをやってみると


「あーーーー!わかるーーーー!
 つながりました~。
 鍵はお腹のイメージの仕方だった得意げ

…と本人自ら発見。



からだが気付いてくれやすい動きや体勢を見つけて、
感じられそうなところまでどう導いていくかというのが
私のお手伝いする部分で

あとは本人が自分のからだで発見して感じてくれると
そこがすんなりつながってしまうのが

動きのおもしろいところですね~。