こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


ブログの過去記事などをチェックしていたら
すっかり下書きで眠っていた記事を発見[みんな:02]

昨年の国際筋膜研究会に参加した時に書き始めたものっぽい。
ので、一応UPしておきます[みんな:03]





今回、この研究会に参加してすっごくよくわかったのは、

まだだれも、筋膜について、まだまだよく科学的にはわかっていない、ということ

それと

少なくともロルフィングが始まってからの長い年月の間に臨床で結果を出してきていることを科学的に立証するには、とてつもない時間がかかる、ということ。



ロルファーとして臨床の現場で当たり前のように起こるすっごくシンプルなケースでさえも
科学的実験によって立証するのがすごく大変なわけです。

科学者だったら、そりゃぁそうでしょ!と仰るに違いません。。。


ぶっちゃけてしまえば、
ロルフィングに限らず「筋膜にアプローチしています」という療法はすべて、

筋肉でもなく骨でもなく、
筋膜にはアプローチしているのは確実なようだけれど、
科学的にはどうしてその方法によって
臨床で今まで出てきているような素晴らしい効果が起こるのか証明できていない、
ということです。


ま、臨床側からすれば、
証明することが大事なのかい??
現場で起こってることが全てじゃん!
という考えももちろんあるけれど

立証することでしか信じてくれない人たちもたくさんいるので
こういった臨床側と科学者側が一緒に研究していく研究会は本当に大切だと思います。


ありがたい限り。


アナトミートレインのトムでさえ、
「僕が今話していることが正しいかどうかはわからないんだよ」
と言うのが、よくわかります。


筋膜について聞かれた時に、
"あくまでも現時点での認識では"
という言葉なく
あたかもわかったかのように説明しちゃうもんではないなー
…と実感できて、本当に良かった!



これから流行っていく筋膜。
常に新しい情報に耳を傾けなくては!



★国際筋膜研究会の関連記事★
レポート
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11208122896.html






★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://rolfingbyyuki.com


完全予約制
★ロルフィング予約状況★


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィング体験談★