こんばんは、アドバンス ロルファーのユキです★


先日、ヨガ&ピラティス インストラクター 美宅玲子さん
ロルフムーブメントのセッションを受けに来てくださいました。
(ロルフムーブメントについては明日詳しく書かせてくださいね~!)


セッションの様子をブログにUPしてくださっています↓
http://ameblo.jp/hina3u-u/entry-11232759574.html


そして、今までにない発見、と彼女が言ってくださっている身体の感想については↓
http://ameblo.jp/hina3u-u/entry-11233654850.html

その中でも

『肋骨が開いて緊張状態が普通になり、それでストレスや食欲を感じていた可能性が高いことに気づきました。』


…というとこ。すごい発見目私も美宅さんのブログを読んでいてびっくり!


人によって感じることや気付くことは様々なので、本当に興味深いものですね好


感想の中で登場する「みぞおち」について。
読んでいるみなさんは、彼女にとっての感覚であることを忘れないようにしてくださいね。
開いているのか、締め過ぎているのか、人によっていろいろです♪


みぞおちについて詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11099563057.html
(真ん中あたりに、みぞおちについての記載ありですよ~)


その中にリンクがありますが、より詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11099259026.html


上に紹介した美宅さんの2つの記事の2つ目で紹介されている
足の意識による内腿の活性の仕方はこちら。
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-10953213852.html




気功の先生、名古屋さんもそうでしたが
今回の美宅さんのようにブログで感想を紹介してくださると、私もいろいろ学べてうれしいです。
ありがとうございます!!


そしてもちろん!
ブログをしていない変わりに
感想を私にメールで送ってくださり
ブログでシェアさせてくださっているクライアントのみんさんも
本当に本当にありがとうございますキメ!!




受けたことがある方は感じていることかと思いますが
ロルフィングによる変化は人さまざまです。

人どころか、その時のセッションによっても違います。

なので、たくさんの方から届く声を紹介できることは
まだロルフィングを受けていないたくさんの人に

こんなことがあったり
あんなことがあったりするよ~

人によって、歩むプロセスはいろいろなんだよ~

いろいろでいいし、
いろいろを可能にしてくれるロルフィングなんだよ~

…ということを知ってもらうきっかけになるんではないかと思うんです。



クライアントにとっては大切なプロセス。
自分(ともしくはロルファー)の中で大事にあたためたい、ということも
大切なチョイスの1つですぐぅ~。


なんてったって、

ロルフィングの良いところは

選択肢が増え、
その選択権が本人にある


…ということを本人が実感し始めていけるところ。


感想をシェアしてくださることもすごくうれしい!

自分の中で大切にしたい、という、その選択肢を自分でとってくれることもうれしい!

クライアントは、ロルファーを喜ばせるという理由で自分の選択を変える必要はありません。


10シリーズを通じて、
クライアントが自分のからだを所有して、自分に選択権があることをわかっていってくれることが、少なくとも私というロルファーにとっては最高の喜びですsei


おかげで楽しくロルフィングさせていただいています♪
もっともっと自分自身でいられるように
そしてもっともっと、みなさんのプロセスをすすめるお手伝いができるように
がんばるぞーーーーー!


なーんて、思わず熱くなりましたaya

選択肢、選択権のこと、またゆっくり書きます☆




★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

お問い合わせメールフォームこちらクリック
メールrolferyuki@gmail.com
http://web.me.com/rolferyuki

完全予約制
空きさえあれば、前日&当日予約も大丈夫です♪

★ロルフィング予約状況★押


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング&キャンペーン情報はこちら★
★ロルフィング体験談★