こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです♡

ついになぜロルフィング10シリーズなのかについての第五弾。最終章kirakira*


ロルフィングで10シリーズとよばれる、
10回のセッションが1つのシリーズになったもの。


★なぜ1回ではなく、シリーズになっているのか。
★利点は何なのか。



それについての5つの理由OK


①原因はいろいろなところにある
②動きも身体(筋膜)も一度に変われない
③意識が変わらないと変化は継続されない
④プロセスを通じてのゴールが設定できる
⑤10シリーズのシステム
←今回はこの解説を!



この5つのどれかが一番大切なのではなく、
この5つが相まって、10シリーズの効果や良さを発揮します♪

①原因はいろいろなところにあるについては
こちら→『ロルフィング10シリーズのいいとこ①』
②動きも身体(筋膜)も一度に変われないについては
こちら→『ロルフィング10シリーズのいいとこ②』
③意識が変わらないと変化は継続されないについては
こちら→『ロルフィング10シリーズのいいとこ③』
④プロセスを通じてのゴールが設定できるについては
こちら→『ロルフィング10シリーズのいいとこ④』



⑤10シリーズのシステム


10シリーズの何がすごいかと言えば、
根本的なことですが、10シリーズのシステムです。

最後に持ってきましたが、
これなくてしは上記のすべての理由が成り立ちません。

ロルフィングの創始者のアイダ・ロルフ博士が今でも敬われ、
ロルフィングが今でも利用されている理由の1つが
アイダ・ロルフ女史が作り上げた10シリーズのシステムです。
(10シリーズの構築のすごさに魅せられてロルフィングを学びに来る治療家の方たちにアメリカでたくさん出会いました)


1つずつのセッションには
構造的ゴールや機能的ゴールがあり
だいたい身体の各部位どのエリアにアプローチしていくかが決まっています。

そのレシピを元に、

そのクライアントの10シリーズのゴール、
そのクライアントの身体の状況
などの要素をふまえ

必要なエッセンスを加えたり
不必要なエッセンスは減らしたりしていきます。


『呼吸』から見始め、
土台である足を安定させていったり
その後に前後のバランスを整えていったりしながら
『歩く』という人間の大切な動きにもアプローチ。


10シリーズのそれぞれのセッションの順序や内容が
とてもうまく構築されているということが
からだを根底から整えていくことに一役買っていることが

実際にロルフィングをしていると感じます。


クライアントが次のセッションにいらっしゃった時に
「最近、ここが気になるんです」
…と、そのセッションでアプローチする予定であるエリアを指すことが良くあるんですよ♪



余談ですが、

先日、10シリーズの6セッション目を受けてから
1年振り以上にロルフィングにいらっしゃった方がいました。

その時、
「ここ最近、からだの他の部分はいいんですが
 頭まわりが気になるんです~」

…と、7回目のセッションでみていくはずのエリアを指された時には
私もびっくり!
(長い月日が空いて、こういうことがあるのは私は初でした)

もちろん、ただの偶然、ということもありますが
実際にからだの動きを見たり、触れさせていただいても、
受けていなかった期間の穴埋めをする必要性は感じなかったので
いつもよりさらに全身のバランスには気をつけましたが
7回目のセッションをすることが可能でした。

本当におもしろいですね(・・*)+++



この10シリーズのシステムなくしては成り立たない10シリーズ。
そこに①~④までの要素も含まり、
からだの中で居心地良くいられる場所を探し
そこから動ける活力にあふれた身体を探していきます。





★からだの制限を減らし可能性を増やしていくロルフィング★
興味がある人は、是非お近くのロルファーまで!
日本ロルフィング協会サイトから認定ロルファーが探せます♪
→ こちら





★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

お問い合わせメールフォームこちらクリック
メールrolferyuki@gmail.com
http://web.me.com/rolferyuki

完全予約制
空きさえあれば、前日&当日予約も大丈夫です♪

★ロルフィング予約状況★押


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィングWS情報★
★ロルフィング体験談★