こんばんは♡アドバンス ロルファーのユキです。


この前ロルファー仲間と夜な夜ないろんな話をしていたら、

ロルフィング受ける
  ↓
からだに新しい感覚
  ↓
でもちょっとそわそわ
  ↓
ヨガ受ける
  ↓
動いて使うことで、新しい感覚が馴染んだ!!


…という素敵な体験のお話。


そして、

「やっぱり動きって、現在から未来へとつなげるものだよね」

…という名言が目!!



なんて素敵なっ!!


彼女の話をじわじわ一人で居る時に考えてて


そうなると、

からだの構造上(筋膜とか)の制限って、過去から現在のものだな~と。


今までのからだの使い方によって
筋膜が硬くなり
(過去→現在)

ロルフィングの手技による
硬い筋膜への動きのサポートによって
筋膜がゆるまり
(現在)

その自由になった筋膜を
動きの中で順応させていくことで
それからの体が作られていく。
(現在→未来)



へへ。こうやって考えるのただの私の趣味なんだけど。

ロルフィングをいろいろなものに当てはめて考えるの好きなんです♡
説明しやすい例が作れたりするし。


ロルフィングのセッションの中で
私がけっこうな時間を動きのエデュケーションで使うのも
こういう理由があったのね~、なんて。


動きの変化には
気持ち、在り方、信念などの変化も関わってくる(自分で認識できていないこともあるけど)
…と、思っているので、

動きが変わるって、本人にとっては、
本当に本当に大きなイベントなのです。
(たまについそれを忘れて、ぐいぐい導いちゃうから、気をつけようと思います反省

動きの変化の中でも
日々の動きの変化は、
未来への可能性を開く鍵。


日々の動きが変わることなく、パフォーマンスはなかなか根っこから変わらないし。


ただ、
動きの変化が生まれる前に
構造の変化がサポートとして必要なことも多々。



だから、今のところ私はロルフィングにはまってます。
両方へ、これだけしっかりアプローチするのが
ロルフィングのおもしろさです。


過去を捨てるわけではなく
過去はいやでも体にいろんな形で染み付いているから
過去はそこにあるものだ、とただ認識して

現在から未来へとつなげていく。

そこには可能性がある気がするな~~~~。


なーーーーーーーんて。
ロルファー仲間の素敵な言葉からの派生記事でしたaya






★今夜遅くに、ピラティスwithロルフムーブメントのこと書きます。
昨日の記事以降、いろいろお問い合わせいただいているので。
ちょっと待っててくださいね★



★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

お問い合わせメールフォームこちらクリック
メールrolferyuki@gmail.com
http://web.me.com/rolferyuki

完全予約制
空きさえあれば、前日&当日予約も大丈夫です♪

★ロルフィング予約状況★押


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィングWS情報★
★ロルフィング体験談★