こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです♡

台風も過ぎて、少し落ち着きましたね。
今日はお昼前くらいから、鎌倉SUGATAに行ってきました。
久し振りの伏木さんの発酵教室[みんな:02]


今日は、甘酒以外の発酵物についてのことや、それらを使っていろいろ漬けてみよう~、という教室。


前にも他の場所で似た内容の伏木さんのクラスに出たことがある気もしたけれど、行ってみて正解[みんな:03]
人数も少なかったし、新しい学びもあって、たくさん漬けることができてよかったぁ!


ひしおを始め、味噌、きあげ醤油、朝天醬、火入れ甘酒(白米、玄米、古代米)、火入れ塩麹などなど、調味料いっぱい[みんな:04]


photo:01




photo:02




これを、自分の漬ける物に合わせて、いろいろ混ぜつつ味を決めていくのです。

全部味わってみたけど、どれもおいしー[みんな:06]


私は、イカの姿干し、トマト、白菜、きのこ、ドライフィグなんかを漬けてみました[みんな:05]

photo:03




甘酒やひしおで甘じょっぱくしてみたり、ひしおや醪に朝天醬入れてピリっとしたのにしてみたり。


ただ、最初はどれとどれを混ぜたらいいのかイマイチ決めきれず(イカの姿干しを最初にやったんだけど、このもの自体の味見をしなかったのもいけなかったなー)、料理慣れしてない感が満載!…で、自分で軽くひきました[みんな:07]


慣れてくるとスイスイいけちゃいましたけどね♪


前半の座学で話を聞きながら、

もうすぐ1年になる私の甘酒生活がここまで続き興味が持ち続けられるのも、教室で麹っていう生き物の魅力を知れるからなのかもしれないなぁ~

なーんて思ったり。

後は簡単ってこともポイント[みんな:08]


途中でちょっと野菜や干物を買いに行ったりしながら、ワイワイと進みました♡鎌倉でやるのは、やっぱりいいなぁ[みんな:09]


出来上がりが楽しみだぁ!
味はどうなってるんだろう[みんな:10]