こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


昨日目黒で開催した、ロルフィングで伸びるストレッチのワークショップ[みんな:02]


ご感想をブログに書いてくださったので紹介しますね[みんな:03]

こちら。
ヤスチンさんのブログ。
http://ameblo.jp/yasuchinpayaya-mu/entry-11285808025.html


感想からキーポイントを抜粋させていただきました♡


『尾骨が頭から遠くに離れると股関節にゆとりができる感覚』

これは伸ばそうと思ってぐーっと伸ばしてるわけではなく、ただただ、離れていくイメージや意識をした時に起こります。

人によって感じ方はいろいろだけど
ゆるゆると伸びることで
関節に空間ができるんですよ[みんな:04]


『股関節がしっかり収まってる感覚』

股関節の収まった感は、感じたことがある方はわかるかもしれませんが、関節にぐーっと押し込まれ過ぎてるわけでもなく、離れているわけでもなく、ほんとにしっくり、"収まった"感じがします。

それには、最初にあげた、空間が必要不可欠[みんな:05]

空間を感じれたからこその、収まり感です。


★脚をしっかり股関節で使おうとし過ぎて、力で押し込んでしまっている方や

★空間を作ろうとし過ぎて、力で遠くに伸ばそうとし過ぎてしまっている方を

ダンス、ピラティス、ヨガなど、少なくとも私がクラスに参加するような部類のもので、よーーく見かけますっ。


関節を傷めたり、まわりの筋肉を変に固め過ぎたりしちゃうので

ほんとにほんとにほんとに、要注意ですよ~[みんな:06]


時には、柔軟性が上がらなかったり、上達しない理由にも繋がっていきます。

ヤスチンさんがまとめてくれた、昨日のストレッチのポイントは

ストレッチは縮む部位ではなく伸ばす部位を意識すること。

伸ばす箇所はもちろん、からだ全体を意識すること。

ゆっくり、時間をかけて動かす。



うんうん、とてもいいポイントです[みんな:07]
ありがとうございました!



次回、ロルストWS@目黒
7月28日(土)10:30~ですよん♪
お申し込みは下記からどうぞ顔




★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://web.me.com/rolferyuki

完全予約制
★ロルフィング予約状況★押


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング&キャンペーン情報はこちら★
★ロルフィング体験談★