こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


昨日、久々にヨガのクラスにいってきました。

まだまだ、以前感じた、私のながーい背中の感じは健在で、厚めのピラティスマットより、薄いヨガマットの方が、からだが沈まない分、背中の柔らかさを認識しやすいことが発覚♡


クラスの中で、バックベンドにつなげる準備として、一人の人がチャイルドポーズになり、その上にもう一人が仰向けになり、3人目の人が仰向けの人の脚を軽く引っ張るストレッチをしました。


わたしが仰向けで上に乗っている時、伸びていく中、呼吸をしていて、下の人の呼吸と共に肋骨が動く感じを実感。


人の動きを自分の身体で感じるってなんて気持ちいいんだろう!!
自然に私の肋骨も、相手の肋骨も動きが大きくなっていって、呼吸のパターンも一緒に。


この感覚、懐かしいな~と思ったら、ダンスをしている時の感じでした♡


作品の中で、また、そうじゃなくても、大勢が一緒に動く時。

身体で空気を感じ、まわりの人の身体を感じ、動きを感じ、呼吸を感じて、触れてなくても感じ取れる、感覚全開で動くあの感じ。


恋しいなぁ。

とも感じつつ、

私がロルフィングやピラティスの中でクライアントの身体の動きや中の動きを感じて導くのが得意なのも、


20年以上のそういう経験からきていたんだな、と自分の過去に感謝。


ちょっと背中と背中で呼吸をかんじるだけでも、からだは変わっていくんだな。


可能性は計り知れない!





iPhoneからの投稿