こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


今日、ワークショップに参加された皆様、お疲れ様でした[みんな:02]


仕事を終えて、明日の準備をしてから、上野の野外ステージのコンサートへ。

photo:01




すっかり日が暮れるのも早くなりましたね。


指揮者 西本智実さん による
イルミナートフィル オーケストラのコンサート。


あぁ、やっぱり、とってもよかったです。


オーケストラの方々の腕はもちろんのことですが
そこを活かせるのも指揮者。


対グループへのワークショップやセミナーと、もちろん違うとこもありつつも、舵取りをする在り方をなんだか感じさせられました。


いい音は身体に響きます。
すごく感覚的なものだけど、
いい音やいい踊りは
内臓にがつっと直接届きます[みんな:03]


こういう感覚に触れると
わたしの身体もぶるっとなって
なんだか細胞が新しくなる感じ。


最後の手拍子では
最終的に観客側の手拍子と、オーケストラの音が合う感じがあって

まるで、ヨガのクラスの最後に
全員の声が重なってくる感じと似てました。


車の音、公園の音、いろんな音がある中でのコンサート。
コンサートホールのコンサートも良いけれど、
これはこれで、内の感覚と外の感覚を共鳴させる、素敵なコンサートだったと思います♡

photo:02





聞く、という感覚。
身体に響く感覚。


この前3D映画で、おもしろいこと感じたので、感覚についてはまた書きたいと思います[みんな:04]