こんにちは★アドバンス ロルファーのユキです。


ロルフィング10シリーズを終えたクライアントの方が
メンテナンスのセッションでいらした時に
最近では、内臓へのアプローチの希望も増えています。

(詳しくは『内臓と姿勢の関係』をご覧ください♡)


先日メンテナンスでいらっしゃったクライアントと、
いろいろな状態などを相談した上で、
お腹の中のたくさんの内臓を覆っている腹膜の一部の大網という部分へアプローチして、
そこのリズムのバランスや、位置のバランスを整えていきました。
とってもシンプルな軽いタッチのアプローチ。


クライアントさん曰く

「なぜか背中がゆるんでいく感じ好

があったとのこと。



セッション後、クライアントさんが立ち上がってみると
首が長くなっている!


クライアントさんも更衣室から出てくるやいなや


首がめちゃめちゃ伸びていますっ!!!顔が小さく見えるわぁい


…と驚きの声。


首へのアプローチは、
いつものロルフィングセッションのように
最後に筋膜アプローチで首や肩周りの緊張をとっていっただけ。


全体のバランスを取るうえで大網以外にもアプローチしていったので
いろいろなことが関係していたとは思いますが
内臓へのアプローチが首へのワークにプラスになっていたことは
私にもクライアントさんにも明らかなことでしたきらきら


私もクライアントさんも
身体ってすごいねーーーー。つながってるんだねーーーー。ほっ

…と身体の持つ力に驚かされたのでした。


身体って、興味深い!
ロルフィング的な内臓アプローチの良さをまた感じさせられた経験となりました♡




★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://rolfingbyyuki.com


完全予約制
★ロルフィング予約状況★


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィング体験談★