こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


昨日、大阪で開催された、
コスパフォーラム ピラティス/コンディショニングDAYの一枠で、

ロルフィングでの感覚から導くコア・コーディネーションを
ピラティスと照らし合わせたワークショップ
を担当させていただきました♡


テーマは、肩から手のつながり[みんな:06]
肩下げ過ぎ症候群のことや、
最近よく見かける傾向などを含め、
自分が指導している生徒さんやクライアントさんに限らず
自分自身の状態もしっかりチェックしながらみていきました。


感覚的なことを伝えるのは
難かしかったりするけれど、

伝わった時の表情は
顔にも身体の動きにもでるから、
見ていてとてもうれしい[みんな:02]


指導者ばかりだったので、
身体の見方や
ちょっとしたキューイングで変わる動き
なども見ていけたので

自分の身体での感覚的な違いや
これからのお仕事につなげていってもらえるとうれしいなぁ。


ほんの少しのことで
動きやストレッチが変わることを

参加者のみなさん、
途中で腕を上げ下げしたり
肩を動かしたりして認識されていました[みんな:05]



終わってからは、
次の枠を担当される佐藤先生とお話を。

私がピラティスのプライベートセッションをみてもらう先生の一人ですが、
普段、コースやセッションの中ではなかなか時間がなかったり、
先生と生徒、インストラクターとクライアント、という関係性があったりで
なかなかつきつめて話せない身体や動きのことを
今日は短い時間だったけど、
少し同じ土俵の上でロルフィングとピラティスの見地からシェアさせてもらえてよかったです。

ロルフィングでみている動きも
ピラティスでみている動きも
やっぱり一緒
なんですよね。

ロルファーとピラティスインストラクターとしてシェアできたのがよかった!


そして、参加者の方から、こんな感想[みんな:04]もいただきました[みんな:03]


本日コスパフォーラムに参加させていただきました。
もっともっとお話し聞きたかったです。

本もブログもためになりますが、
ライブは、とってもいいです。先生のキューイングで感じ動くことがとっても楽しいです。

ありがとうございました。またいつの日かお目にかかれる日を楽しみにしております。



これからも、こういう機会を通じて
たくさんの人にお会いできるといいな、と思います。


スタッフのみなさん、
参加者のみなさん、本当にありがとうございました。




★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://rolfingbyyuki.com


完全予約制
★ロルフィング予約状況★


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィング体験談★