こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


ロルフィング10シリーズ中のNさんから、身体の気付き&発見メールが届いたのでご紹介します。


膝を引き寄せる、伸ばすをロルフィングでユキさんに習った様に毎日ちょっとずつやっていたら、


ヨガのジャンプでダウンドックから戻って両手の間に足がくる動作がし易くなりました!



いつも両手からあと2、3センチ位の所に着地してしまってたんですが、


何度やってもそうだったのが、あれ!?すんなり!


という感じで戻れました。



それと、
このロルフィングの意識をやるようになって、いかに膝に力&過伸展(左特に)していたかを実感。


力入れなくても立てる、これが嬉しいです。怪我してからそれが原因と、そのせいにしてる所もありましたが、ちょっとずつ元の様に使える・いや、元のそれ以上に力を抜いてバランスよく使える身体に変わってきたな~なんて、

ひよっこながら感じています(^O^)(笑)




気付きって、本当にすごいですね[みんな:02]


Nさんの感想にあった、

"あれ?すんなりできちゃった!"

の感覚が、
コア・コーディネーションがうまくいっていたり、
身体が身体の在りたいように使ってあげれた時の感覚です。


そして、

怪我をしてからそれを原因にしていたところがある

…という一文。


私はもちろん、多くの方がはまってしまいがちなところです。


最初は怪我がきっかけだったかもしれませんが、時間が経てば経つほど、そこだけのせいにしていても改善がしにくくなったりします。


筋膜はつながっていますからね[みんな:03]全体的に変わってくることで、怪我の部分含め変わっていけるもの。


身体は常に、変化の可能性を秘めていることを実際に身体で感じてもらえてよかったです。





★最近UPしました。お休みのお知らせ。まだチェックしていない方は!★
こちら


★おやすみ前のワークショップ!あと2ヶ月!★
こちら



★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://rolfingbyyuki.com


完全予約制
★ロルフィング予約状況★


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィング体験談★