こんにちは★アドバンス ロルファーのユキです♡


先日、ロルフィング的内臓アプローチを受けにいらしたクライアントYさんから感想が届いたのでご紹介ですメール


肺・気管支へのアプローチをしていただいて、こんなに楽に呼吸ができることに、心も身体も喜びを感じています(*^^*)

細く感じていた気管支が太く、重たく前面に貼り付いていた感じの肺が、軽く大きくしなやかに動いてくれることで、感覚が消えてしまいがちな側面・後ろを感じています。

横隔膜の上下の動きも、何となくですが分かる感じがしています。

相乗効果で、湿疹の赤みや痒みも、いつもより落ち着いてくれています(^^)v




10シリーズを何年か前に終え、それ以来、年に数回(?)必要な時にメンテナンスにいらっしゃるYさん。


昔からぜんそく気味だったので、
いつかは肺へのアプローチしたいですね!
…とお話ししていて、それが今回叶った感じですkirakira*


肺背部の制限が解放された途端に呼吸は楽に、
気管支へのアプローチがご本人には大きかった様子好


ぜんそくがあると、どうしても胸の前が緊張しやすくなったり
発作後呼吸を一生懸命してしまう傾向があったり
発作そのものだけでなく、
その後の状態が身体に影響してしまうことも多い涙


なので、ロルフィングでは
呼吸の意識の仕方などもケアしていったりします。


呼吸の仕方1つで、自然に息が循環し始めることを知れると
からだは危機的状況から脱しやすくなりますからね☆



呼吸バランスが整ったからなのか
ご本人の言うように湿疹も改善されたようで良かったです。
ラッキーな副作用です♪


ロルフィングの観点からの内臓アプローチを学んでいるロルファーも少ないですが
是非機会があったら体験してみてくださいね顔

今まで変化が起こりにくかった部分に変化が訪れるかもしれませんキメ





★内臓アプローチの感想はこちらにも★

『気管支が解放されたら胸郭に膨らみ!』
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11488056001.html

『内臓が自由になったら首が伸びた』
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11455032629.html

『内臓で変わるからだ』
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11462993009.html

『胃のポッコリがなくなった』
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11422799046.html

『内臓の調整が身体運動に変化』
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11504111343.html

『内臓を感じる!』
http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11514644521.html




★最近UPしました。お休みのお知らせ。まだチェックしていない方は!★
こちら


★おやすみ前のワークショップ!あと1ヶ月!★
こちら




★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://rolfingbyyuki.com


完全予約制
★ロルフィング予約状況★


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィング体験談★