こんにちは★アドバンス ロルファーのユキです。


ロルフィング10シリーズを受けたクライアントのIさんから感想メールメール→が届いたのでご紹介です♡


Iさんは、私の産休前に7回目のセッションまで、
その後3回は私が産休に入ってしまったので信頼できるロルファーにお願いしました。



ロルフィングのセッションを終えて変わったな~と思うのは、身体を動かすのが好きになった事です。

動かすと言っても、ストレッチしたり歩いたりといった簡単なものですが、以前より「気持ちいいな~」と感じるようになりました。


ストレッチは、
以前は身体を良くする為に行うものっていう意識でしたが、ロルフィングを受けてから(特に10シリーズを終えてから)は、身体を元の状態に戻すものっていう風に感じます


身体に良いからやろうと思って無理やりやってる訳ではなくて、仕事中でもいつでも、気付くと自然に「ん~~~~」って伸びしてる感じです。

その「ん~~~~」の感じが以前より格段に気持ち良いです😄

ロルフィングって面白いですね。



Iさんの感想にあるキーワードは、


★気持ちいい
★気付くと自然に
★面白い



…というところですねぐぅ~。


いつもこのブログでも書いていますが、


気持ちいいという感覚は
からだをムリなくバランスのとれる方向へと導いてくれる


気付くと自然に何かができている、というのも
気持ち良さがあるからこそ、
自然にからだがその動きを選んでいく
わけです。


健康のためにストレッチをしようとしなくても、
ストレッチをすると気持ちいいからしよう
…と身体が選択していきます。


そして、面白い、という感覚。
楽しい、面白い、など、そういう感覚は
からだをプラスの方向へと導いてくれる
んです。



Iさんは、それにふまえ、足のサイズが以前の大きさに戻ったとのご報告も☆

ロルフィングのセッションを受けると、身体が元に戻るんだな~って実感しました。



年と共に、背が縮んだり、
足が小さくなったり(足のアーチが崩れることで広がってしまう方もいますが)
いろいろ変化することがありますが、
それが、からだのバランスによるものであれば
Iさんのように、元に戻ったりすることは
ロルフィングではよくあることなんですよキメ





Iさんのケースは、
10シリーズ中にロルファーが変わる、という
通常あまりない状況ではありましたが、
それでも、こうやって良い効果は生まれるんですよ顔


時折、10シリーズの途中でロルファーを変えてはいけない、と思い込んで
本当は変えたくても変えられないでいる方からご相談を受けることもありますが
Iさんのケースをはじめ、
様々な事情でロルファーが変わることはあったりしますし、
それでも問題ない、どころか、
心地良く受けられる状態が何より一番ですOK





★ロルフィングお問い合わせ★

★私の産休中の名古屋ロルフィングはこちらをどうぞ★

★日本の認定ロルファー一覧はこちらをどうぞ★


アドバンス ロルファーユキのホームページ
http://rolfingbyyuki.com


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★ロルフィング体験談★

★アドバンス ロルファーユキのマタニティーライフ記事一覧★