こんにちは{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/192160.gif}アドバンス ロルファーのユキです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/77397.gif}


★子どもの成長に大切な刺激★


子育てをし始めて6ヶ月の
まだまだ新米の私ですが、


6ヶ月かけて確信し始めたのは
(少なくとも娘の場合)
子どもは違う環境や人と接することで
成長するのではないかということ。


娘が何か新しいことをし始める時、


例えば、


座ったまま、おしり歩きで移動したり、


うつ伏せから、自らお座りの体勢になったり、


手に体重を乗せてハイハイの体勢になりかけたり


おしゃべりの仕方が変わったり


今までしてなかったことをし始める時の多くは、


家以外の場所にいたり
親ではない人と接している時なんです。


仕事で母やパートナーに娘を預けたりしても、
帰ってくると顔つきが変わっていたりします。




まさしく、子どもの成長はそれが顕著に現れる気がします。


場所が変われば
見えるものも
香りも
聞こえてくる音も
感じる温度も違うし


人が変わると
なんといっても遊び方や触れ合い方が変わるので
とてもいい刺激になるでしょうね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}


今日もロルファー仲間に遊んでもらって
今まで見たことのない顔や動きをするように。


{584AEAC1-C790-4918-B878-DB5A15F8E804:01}

お人形でも、たっくさん遊んでもらいました♡


おしゃべりの仕方が変わったり
手がハイハイの動きをしてみたり。
おもしろいなぁ。


昔に比べて、
家の中は自然の影響を受けることが少ないし、
家族も少ないし、


外からの刺激をいろいろ変えてあげるのは
なかなか大切なことなのかもしれませんね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/01/01rose10/711592.gif}




★現在募集中ワークショップ★

昨日楽しく終了♡


明日!満員御礼。雪…大丈夫かしら!


満員御礼。キャンセル待ち受付中♡


あと3名♡