こんにちは{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/192160.gif}アドバンス ロルファーのユキです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/77397.gif}


★筋膜は慢性痛の鍵?★


※まだ動画を見てない方は上記記事よりチェックしてくださいね!


そちらで紹介した、この動画のポイントを
ロルフィング的もしくは私的に少しずつ解説していきます。


今日は


★筋膜は慢性痛治療の重要なポイント★


…という番組内での発言について。


ロルフィングをしていても、
確かに、ロルフィングの慢性痛への効果は比較的高く感じます


その理由の一つには


慢性痛になると
実際に痛みのあるところだけでなく
他のところにも影響が出ていることがあげられるかと。


だから局所的なアプローチより
包括的なアプローチの方が
長い目での改善がみられやすい


人は自然に痛みから逃れようとします。
慢性痛だということは、
痛みがずっと長期に渡ってあるということ。


長期間、
痛みから逃れようと知らないうちに動いていることで
からだの使い方の癖ができたり、
それによってからだの他の部位にも負担がかかったり


痛みによる代償パターンは
その痛みを持ったままでもなんとか動けるように、他のからだがそれに帳尻を合わせることによって生まれるわけです。


なので、
痛みの出てる部分だけケアしても改善することは少なく
一瞬痛みが緩和したかのようにみえても
また戻ってきてしまう、という繰り返しになりやすい。


私も慢性肩こりと腰痛の時はそうでした。
どれだけ通ったことか、とほほ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/83846.gif}


慢性痛を和らげるには


その患部だけでなく
そこに対して帳尻を合わせてバランスを崩している全身を整えること、


そして、
その痛みによって生み出してしまった代償パターンを改善させていくこと、


が大切になってきます。


からだは筋膜で全てがつながっているのです。
奥深いですね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}





★現在募集中セミナー/ワークショップ/ クラス★

痛みの改善、姿勢のケアに♡6月は30日の月曜日になりました!