こんにちは{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/192160.gif}アドバンス ロルファーのユキです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/77397.gif}


ハロウィンも終わり、もう11月ですね!
{FCD29646-E10B-4931-BC9A-447333564A14:01}
母手作りのハロウィンケーキ。
かぼちゃのクリームもおいしかったー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ai/ai890/45106.gif}



★文字で伝えること、会って伝えること★


先月は中盤から3つのセミナーに関東での出張ワークショップと、なかなかアウトプットの多い日々でした。


名古屋や鎌倉、東京で
たくさんの人に会って伝える機会があることは、本当に大切だなぁ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ki/kimono27/428016.gif}と実感中。


このブログや拙書の中には
なかなか簡単に得られることはできない情報を惜しみなく書いています。


ブログを読んで実践しただけで
怪我後、歩けなかったのに歩けるようになった


指導をする際の参考にしている


とのご連絡をいただいたり、


ロルフィングのクライアントからは


からだに意識を向けるのを思い出し
良い復習やメンテナンスになっている


と言っていただいたり、
たくさんの方にプラスに使っていただけて
ほんとに嬉しく思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}


ただ、やはり、
会って伝える時の伝わり方は
全然違う!


伝える側のエネルギーと
受け取る側のエネルギーと
そしてその場で生まれるものとで


ミラクルが起こることもあるし
やはり言葉ではなく身体による
伝え方や伝わり方は
パワフル度が違います


なので、
ブログに書いてあることなんだけれど
ワークショップやセミナーで実践すると
変化の大きさが全然違ったりするようなので(今までの参加者の方たち談)
やっぱり、対面で伝える時間は大切にしていきたいものです。


私のことに限らず
何でもそうなんですが、


インターネットでいろんなことを調べられたりする世の中とはいえ、
遠方であったり身体状況で叶わない方は別ですが、
できる限り、その場で聴いたり学べたり知ったりすることを大切にしてもらいたいな、と思います。


身体は呼応し、響き合います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/co/coolkoko/77935.gif}


ロルフィングでも、
施術者であるロルファー自身の身体の使い方や在り方を驚くほど厳しく温かく注意されます
それにはそういう理由もあるわけです。


なんとか育児とのバランスをとりつつ
また、たくさんの人に対面で伝えていけるようにしていきたいな、と思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/102564.gif}


…と、昨日、名古屋でアメリカからのピラティス講師のワークショップを受講して感じたのでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}
ステキな時間でした。
詳しくはまた!


そして、会いたくても会えない方のために
やはり文字で伝えることも大切。
これからもこうやって文字でのアウトプットもしていこうと思います。
お楽しみに{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ni/nikoblog-2/564866.gif}



※ロルフィング®、またRolfing®は登録商標、またロルファー™は商標です※





★現在募集中ワークショップ/ クラス★

終了。次は足やりたいです!


終了。ご好評につきこれも名古屋開催したいな。


始まりました!新しい日曜コースは年明けから!


終了!10月に名古屋開催できず。ごめんなさい!現在スケジュール調整中です。