こんにちは{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/192160.gif}アドバンス ロルファー™のユキです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/77397.gif}


★効果絶大なスリング!★


主人のいとこ夫妻に赤ちゃんが生まれ、
わたしの娘のハトコが誕生しました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}


けっこうよく遊びに行っているのですが、
抱っこひもをササッとつけづらいようで
ぐずった時にずっと抱っこをしていたママ。


もう使っていない、私のスリングを渡して使ってもらってみたら


「うわぁ!スリングすごい!楽っ!」


と大喜び。


その後、すっかり使いこなしているようで、


楽!
よく寝てくれる!
最高!


と連絡が


赤ちゃんも、スリングに入るとすぐ寝に入ってくれるようです。


そういえば、うちの娘もスリングに入るとすぐ寝てたなぁ。


あまりの使い心地の良さにお友達にも伝えて、そのお友達も購入されたとか。


最初はスリングにあまり良いイメージがなかったようですが、
スリングの使い方を実際に見せて使ってもらったら、想像と全然違ったみたい。


私は最初からスリングだったので
そこまで気づかなかったけど


最初スリングではないものを使っていたママがスリングを使うと
だーいぶ違うようです!


その効果に私もびっくり{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/fo/foxeystyles/424474.gif}


私の使っていたスリングはこちらのもの。


使い方も、北極しろくま堂で推奨されている使い方をしていました。
スリングに縦に赤ちゃんを入れるスタイルです。

{39A0725C-F2AF-4B4D-BABA-F3BFA8B16DA2:01}
すごく昔の写真ですが。
このスリングで、
東京、広島、結婚式の二次会、パーティー、レストラン、お仕事、
いろんなところに行き、
いろんなことができました。
ありがたかったなぁ。



ママが抱っこしているのが
すごく大変そうだったので
ほんとうに良かった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/102564.gif}


育児は大変です。
何かツールを使うことで
少しでも心身楽に、
そして赤ちゃんも心地よくいられるなら
いろいろ試してみるのがおすすめです。


特に産後すぐの育児期間は
慣れなかったり
産後のからだの回復もマダだったりで
大変なうえに崩れやすい時期


その時期を
少しでもママのからだを楽に使いながら育児をすることは
その後の心と体の健康にも繋がるんではないかしら、と思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}


私はもうスリングを使っていないけれど
よく見かける抱っこひもよりも
スリングの方が背中を大きくサポートしてくれるので
ほんとに楽です。


お悩みの方は要チェックです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/643118.gif}





★現在募集中セミナー/ワークショップ/ クラス★

終了!今月はまだ未定です。痛みの改善、姿勢のケアに♡


いろいろしてるのに、むくみが改善されない皆様へ。