こんにちは{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/192160.gif}アドバンスト・ロルファー™のユキです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pi/pink---rose/77397.gif}


★食と知覚①★


先日、動きの指導者対象ロルフィングセミナー『ホリスティック・システム』の第0期生でもある、森拓郎さんと、ツイッターで食についてやりとり。


そう、森さんは最近この本で有名な方です。

運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割 [決定版]/ディスカヴァー・トゥエンティワン

¥1,404
Amazon.co.jp


ツイッターで食に関する知覚、体についてのやり取りをして、とっても興味深かったのでブログでシェアしようと思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif}



森さんの


食事は五感の中でも味覚だけを使っているのではなく、嗅覚、視覚、触覚、聴覚全てを使って楽しんでいるもの。現代では五感は娯楽を扱う要素が大きいが、そもそも原始的なことを言えば危険察知のために発達したもの。肥満とは、この味覚や嗜好が狂って危険察知能力が低下した状態とも言えると思う。

危険察知能力が低下しているのだから、病気になるのは当然だと思う。


…というツイートについて


私:たしかに!肥満に限らず、からだに意識が向きにくい人が体調を崩すのはシンプルにこういうことですね(^_-)


というお返事をしたことからスタート。


危険察知能力って、知覚が不可欠です。
そしてその知覚にはもちろん、
食ももちろんですが、
体を意識、認識する、ということも含まれます。


ロルフィング®の中では
自分の動きの癖や
動きや体についての考え方の癖などにもアプローチしていきますが、


私の体重がぐいーんと増えなくなったのには
自分の食のパターンにロルフィングで自分の身体のパターンを知っていく中で気付いた
ということがあるんだと思います。
(アメリカ在住時は摂食障害がある時期があったり、とにかく食が癒しになっていたのでなかなかひどかった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ac/acco-happy/443008.gif}


…と、ここから食と知覚について、まだまだ発展していくのですが、続きはまた



※ロルフィング®、またRolfing®は登録商標、またロルファー™は商標です※


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

★募集中!★

 

 

動きを形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!すでに持ってるツールを洗練し、結果を激変させるセミナーシリーズ!

ホリスティック・システム

現在8期〜9期が開催中。名古屋での金曜コース11期募集スタート!

受講者感想こちら

 

【2019年1月スタート金曜コース】第11期詳細&お申込み

 

 

【2019年1月20日1dayセミナー】

手技と動きからアプローチする筋膜のつながりセミナー@名古屋

 

 

★ロルフィングとは★

★ロルフィングを受けるとどうなる?★

★ロルフィング体験談★

 

 

メールでのお問い合わせこちら

★お問合せメールフォーム★

★予約状況★

 

 

★新刊『ヒントは自分のカラダの中にある  賢いカラダづくり』発売中

疲れにくい身体、結果がついてくる身体や動きを手に入れるたい人のための本。

 

ヒントは自分のカラダの中にある~賢いカラダづくり~ヒントは自分のカラダの中にある~賢いカラダづくり~

1,620円

Amazon

 

感想・コメントこちら