いつもありがとうございます。アドバンスト・ロルファー™️のユキです。

{7DF91A10-EEF8-4470-8BB6-EFAD2B21B51E}


熊本のでの大きな地震。
少しでもたくさんの命が救われ、
少しでもたくさんの人の気持ちがつながることを願ってなりません。


2011年に東京で震災を体験した時、
自分の無力さを思い知らされました。


そして、今、あの時を思い出して、
わたしの力になったこと。


それは、人に触れ、人と空間を共有する、ということだった気がします。


いつまた来るかわからない余震への不安。
自分の不安。
周りの人の不安。


そんな思いを胸に気持ちが落ち着かなかった中、


一緒にいる人の身体に触れたり、
一緒にいる人と話したり、
気持ちも不安も
触れることや、話すこと(直接そのことではなくても)で、幾分かは楽になったし、


あの時、もし1人だったら。。。


わたしは偶然同じ場所にいた人たちと、そこに仮眠先を求めて訪ねてきた人たちと一緒に一晩を過ごし、


それ以降も停電エリアでない友人宅に滞在させてもらいました。


いま思うと、それが何より心強かった。


どうか、そばにいる人の体温を感じたり、存在を感じたりすることで、少しでも恐怖や不安がまぎれますように。


被災地の方々が、誰かと寄り添って過ごせていることを願います。


もちろん、被災地でない方も。
非常物資を買い込むことと同じくらい、今そばにいる人の存在を感じることは、私たちに力をあたえてくれると思います。







指導で使う言葉やイメージが変わり、結果が変わると大好評!ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れて、形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!