こんにちはアドバンスト・ロルファー™️のユキです


{67CF9B6A-40F7-4182-ACD8-DF2942158DFE}

{89035CFE-A706-4CDC-8722-142367ECF9F4}
先日、来日してるロルファー仲間と伊勢神宮へ。緑も鳥のさえずりも、本当に気持ちよかった。ツバメがたくさん!季節を感じます。


★触れられることで思い出せる★


1年に1~2回メンテナンスにいらっしゃるロルフィング®︎のクライアントさん。


「触れてもらって身体が変わると、そこまで気になってなかったことが意外に大きく影響してるんだなぁ、って気付かされますね。不思議~!」と。


私自身もそうですが、日々の生活の中、すこーしずつ蓄積された緊張や力みや疲れは、あまりに少しずつ過ぎて、そこまで違和感があるように感じなかったりします。


知らないうちに溜めてしまった疲れが、その場所に出てくるとも限らないのが身体の興味深いところ。


身体の弱いところに症状が出ることも多いんですよ。
それゆえ出産経験のある人は骨盤周辺に出てくることも多いようです。


今回のクライアントさんは、手と前腕の緊張が、肩と肋骨の緊張や硬さに影響していました。


手も前腕も、触れられて、実際に緩まる感覚を感じるまでは、力が入っているとも思っていなかったし感じてもいなかったようです。


けど立ってみたら、


「腕に存在感があるのに軽い!」


とのこと。肋骨にも動きが出て、呼吸にも変化が


人に触れられることで、ようやく気付けることってあるんですよね。
(人に言われて初めて気づくことがあるのと似ていますね。)


実際に身体が何を感じているのか。
ぜひ、触れられる機会を作ってみてくださいね




指導で使う言葉やイメージが変わり、結果が変わると大好評!ロルフィングの動きの見方、アプローチ、科学を指導や動きに取り入れて、形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!