いつもありがとうございます。アドバンスト・ロルファー™のユキです。  


★車の運転が与える身体への影響①★


先日ホリスティック・システムの受講生と車の運転の話に。


そこで出たのが、レンタカーの運転で身体が辛かったということ。


私もちょうど少し前に1週間ちょっと代車に乗っていて、私の仙腸関節の傷みも、それが影響しているのではないかと思っています。


慣れない車は、仕様が慣れていないのもありますが、レンタカーや代車は時に古かったり、座席のシートがよくなかったり。


名古屋エリアは車所有者、車を運転する人も多いので、ロルフィング®︎のクライアントの皆様ともよく話に出ます。


車の運転によって与えられる身体への影響はいろいろありますが、


1つは、ブレーキとアクセルなどでの足の使い方。ちょうど、その受講生さんから


「マツダの足のポジション、良いって聞くんですけど、どうですか?」


との質問。
(マイカーはマツダのアクセラです♪)


そうなんだ!考えたことなかった!(きっと車屋さんは説明してくれていたんだろうけど)


ということで、撮ってみました。



他があまりわからないけど、たしかに、悪くありません。


どちら側の足だけがすごく外に行く感じもないし、足は置きやすい。


足のポジションもですが、オートマだとどうしても右足ばかりを使いがち。そこが結構なチェックポイントです。


チェック①
まずは右足を緊張させて(特に足首とか)運転していないかをチェック!
→スネの張り、前腿のハリにつながります!=太くなる


チェック②
坐骨のどちらかだけに体重がのりがち。左右の坐骨に均等にのってるかチェックしてみよう!
→骨盤のずれ、そしてその上の構造にそれらが影響。腰痛くなること多し。


チェック③
踏み込む時に、膝が内側向いていないかチェック!
(女性に多いかもですが、自転車に乗る時みたいに膝をインして右足使うこと多し。)
→脚がねじくれる良い原因のひとつ


まずは、そこから!


チェックした後はこちらを参考に

★運転中のかかとの重み

★運転時の右足の使い方 

★座っている時の坐骨の左右差 


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 ★募集開始!★

 

 

動きを形ではなく、動きが生み出される時点ですでに変化している指導力へ!すでに持ってるツールを洗練し、結果を激変させるセミナーシリーズ!

ホリスティック・システム

現在8期〜9期が開催中。名古屋での土曜コース第10期募集スタート!

受講者感想こちら

 

 

 

★内臓と構造へ、膜組織からアプローチ!★

『筋膜インテグレーション』セミナーin名古屋

アナトミートレイン著者トーマス・マイヤースも薦める講師が9月来日!最新の筋膜情報を盛り込んだ映画のトレーラーも上記リンクから見れます♪

 

 

★ロルフィングとは★

★ロルフィングを受けるとどうなる?★

★ロルフィング体験談★

 

メールでのお問い合わせこちら

★お問合せメールフォーム★

 

 

★新刊『ヒントは自分のカラダの中にある  賢いカラダづくり』発売中

疲れにくい身体、結果がついてくる身体や動きを手に入れるたい人のための本。

 

ヒントは自分のカラダの中にある~賢いカラダづくり~ヒントは自分のカラダの中にある~賢いカラダづくり~

1,620円

Amazon

 

感想・コメントこちら

 

 

★名古屋の拠点ロルフィングスタジオ380素敵な場所に移転しました!★

詳しくはこちら

 

 

 

★お問い合わせ★

 

★ロルフィング®︎@名古屋 時々 東京/鎌倉★

メールでのお問い合わせこちら

★お問合せメールフォーム★

 

完全予約制

 

★予約状況★